みんなのレビューと感想「ポーの一族」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

  • 新着順
  • 全ての内容
  • ★4だけ見る
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:4.000 4.0

    懐かしい〜。これがまさかめちゃコミックで読める日が来るなんて、思いもしませんでした。
    これからも是非掲載してほしいです。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    ずっと気になっていました。
    試しに読んで、結局、ハマってしまい、コミックを買いました。
    ゆっくり、ポーの世界に入っています。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    荘厳な世界

    ネタバレ レビューを表示する

    お芝居があったことから興味を持ちました。
    絵がとにかくきれいです。バラが醸し出す荘厳な雰囲気と、バンパネラの悲しみが入り混じった世界観に圧倒されました。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    名作

    ネタバレ レビューを表示する

    吸血鬼と言うにはあまりに美しい美貌の持ち主、そして一族。
    不朽の名作を漫画でどれだけ表現できるかを楽しみながら読める作品です。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    美しい

    絵もお話も美しい。あり得ない、と冷めた目で見させない画力と展開。ポイントにゆとりがあれば続きをもっと読みたい。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    世界観がステキな王道少女マンガでした。展開は毎回同じ感じなので読み続けるのはしんどいですが、1つの文化として価値がありそう。時代を感じられる作品です。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    美しい物語

    もう文学作品ですね。不朽の名作と言われるのも納得出来ます。
    こういった耽美でロマンのある世界はいつの時代も憧れるものですよね。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    独特の世界観

    吸血鬼の苦悩、読んでいてせつなくなる
    わがままな主人公に共感する、よくこんな話思いつくと思いながら読んでました

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    懐かしいです。めちゃコミックって新しめのものか、青年漫画が充実な感じかと思ってたら、こういう永遠の名作的なものも結構あるんですね。
    小学生中学生と、萩尾望都、竹宮惠子、美内すずえ、池田理代子、山本鈴美香、山岸凉子等々ハマりました。萩尾望都は、漫画から始まり、原作になったレイ・ブラッドベリなども読みました。今読んでも本当に絵も綺麗で、やっぱりすごい作家だなとつくづく実感しました。他の作品も読んでみたいです。読んでた当時の空気感や匂いや気持ちまで思い出される感じです。良き時代でした。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    すごく古い漫画だけど、時々これにはまったという話を見聞きしていて興味があったので読んでみました。なかなか面白いです。これをヒントにした現代のお話もありそう。

    by 匿名希望
    • 0
全ての内容:★★★★☆ 11 - 20件目/全91件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー