みんなのレビューと感想「昭和のこども~こんな親でも子は育つ!~」(ネタバレ非表示)(5ページ目)

  • 新着順
  • 全ての内容
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:4.000 4.0

    インド結婚の漫画家さん

    私は、結婚生活の話より、こっちのほうが面白かったです!ちょいちょい、ご家族がツッコミ役?で登場しますけど、昭和の家庭とか、作者さんのお転婆時代がみれて楽しかった。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    やっぱり

    やっぱり昭和は長い!と思いました(笑)昭和末期の生まれで子供時代は平成だった身としてはとても新鮮でした。リンコさんなかなかワイルドなお子さんだったのに、ご両親の呼び方がお嬢様っぽいのが印象的でした。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    りんこさん好きだなぁ

    インド夫婦茶碗の方から読んでます。すごくまともな人なのに、ぶっ飛んだ漫画を描いているというか、前向きで元気をもらえる方です。

    作者が好きなら、子供の頃の話も面白いと思います。インド夫婦茶碗もぜひ読んでみてください😄

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    昭和、心のレガシー!

    昭和、今の時代から想像できないほどの
    自然・やさしさ・おおらかさが満載だった時代。
    少女期の流水先生のお転婆ぶりは、とっても楽しいです。またダンナ様のサッシー、お兄さんのアシタ君、アルナ姫。
    この兄妹二人が産まれたシーン(別作品)から知っているファンです。
    成長した現在の日々もなぜか懐かしく、そして楽しい、すでに流水ファミリーの一員になった気持ちになりますね。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    懐かしい

    古きよき時代を懐かしむことが出きる内容である。絵もしっかり書き込んであり、楽しめる。主人公のりんこさんの人情味のあるキャラクターが、かわいい。練馬区に、まだ空き地が多く、開発途中立った頃は、子供達は子供達同士で愉しく遊んでいた。今の子供達とは、大分事情が違っている。描写が細かいので、読みごたえがあるが、読みづらい面もある。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    インド人と結婚したときのマンガを知っていて、さばさばした人で面白く、旦那さんもやさしいかわいい人で良い夫婦だなあと思っていました。
    今は日本に住んでいて、子どももいるのですね!懐かしい。
    やはり楽しく生きていますね。
    昔の子育ては母からよく聞いていて「いいなぁ」と思うことがたくさん。
    それをまんがで分かりやすく教えてもらいました。
    今も、こんな風に育てたい。
    近所に自然があって、子どもがたくさんいて、怖いおばさんおじさんがいて、げんこつで。

    by 燈台
    • 1
  7. 評価:4.000 4.0

    この時代に生きてはいませんが、懐かしい。
    舞台が練馬なところもよい。
    田舎のようで田舎の話じゃない。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    作者さんのキャラがとっても好きです!やっぱり、面白い人は幼少の頃から個性的!そして、その家族(特に両親)も個性的なんですよね(笑)もちろん褒め言葉ですよ!

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    子どもの頃の懐かしい思い出と、私より少し上の人の知らなかったことが両方あって楽しく読ませてもらいました。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    昭和のこども~こんな親でも子は育つ!~

    東京下町、昭和30年代後半生まれの私。まさに毎日がこの様な生活でした。懐かしいです。まさに…当時の私ですね。あの頃に帰りたいです。

    • 0
全ての内容:全ての評価 41 - 50件目/全53件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー