【ネタバレあり】復讐代行のレビューと感想(16ページ目)

  • 新着順
  • ネタバレあり
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:4.000 4.0

    予想外の展開でした

    よくある復讐屋さんかと思って読んでいたら
    さらに胸くそ悪くなる展開でした。
    でも世の中こういう輩が多いんだなと思う内容でした。

    • 0
  2. 評価:2.000 2.0

    全体的に違和感を感じる場面が多かった。
    会社やCEOの闇の深さを表現したかったのかもしれないが、行方不明者多数の設定やそもそもヒロイン?が借金背負ってパワハラ受ける経緯に無理があるように感じた。
    大企業のCEOなのに自分で細々とした(闇の)お仕事してるのね…という印象だった。
    10話まで読んだが、ストーリーや展開が雑に感じたので絵が上手な分残念だった。

    by tOku
    • 4
  3. 評価:4.000 4.0

    好景気だとこういう内容ではないんだろうな

    勧善懲悪とか性善説とかほぼない世の中。
    読むのも毒ある話の方がいいような。
    復讐=スカッとはいかない。
    でも最後はスカッといって欲しい。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    こわい

    絵がこわいです。たまにびっくりするようなこわい表情の描写があり、復讐屋さんの闇をイメージさせたいのか分かりませんが、、

    • 0
  5. 評価:2.000 2.0

    絵の描き方

    復讐モノは好きでよく読むが、この方の描き方は違和感多くて疲れました。
    急に怖い表情が差し込まれるところも「え?なんでここで?」って感じだし、
    最初の子供を女が抱きしめるシーンも、子供と会話もしていない女がいきなり抱きしめて来たら恐怖でしか無い。
    その子供が依頼する場面から観ていて、復讐成功して抱きしめるのならわかるが。
    ホラー漫画かと思うタッチの絵が不自然。
    復讐屋なのか他の社員なのかも似通ってて見分けがつかない。
    復讐屋の手口も鮮やかでは無くて、ヒーローっぽさが無い。
    トイレを盗聴してるから部長の盗聴かと思いきや女子社員の会話の盗聴w
    あれだけ虐めを受けているのに他の社員とは平然と話してるギャップ。
    とにかく終始違和感しかなくて、スッキリ読めなかった。

    • 44
  6. 評価:3.000 3.0

    一瞬でパワハラ認定されそうな上司に復讐する話。親に融資してもらった代わりにすごいパワハラが始まるみたいだけど、いつでも音声録音して、出すべき機関に出せば簡単じゃない?と思ってしまった。

    • 4
  7. 評価:4.000 4.0

    よくある復讐ものかと思いきや、少し闇深さも感じる場面もちらほらでてくる、

    楽しみどうやって、復讐されるのかな。わくわくします。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    ぬるい

    依頼者が弱き過ぎてしんどい。過酷なモラハラに耐えてきたくせに正念場でメンタル弱過ぎ。最後まで成長しきれないから読んでてイライラする。
    復讐劇も鮮やかさがなく、モヤモヤする。
    なにより、偉そうなこというくせに依頼者にとんでもない怪我負わせてありえない。

    残念な作品だわ。

    • 3
  9. 評価:5.000 5.0

    竜也に惚れました☺️

    復讐モノはダークヒーロー的な要素が強めなせいか、復讐代行業の竜也に惹かれています。
    これだけのスキルがあったら復讐代行業なんかよりも大金持ちになれる人生があるだろうに…と思ってしまいます😅
    でもダークと言えどヒーローはヒーロー!
    復讐劇は楽しいです👍

    • 2
  10. 評価:5.000 5.0

    面白い

    復讐はいいようでしたいこともあるが、実際にする勇気はないので、この漫画に会ったとき、スッキリした気持ちになりました。

    • 0
ネタバレあり:全ての評価 151 - 160件目/全163件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー