みんなのレビューと感想「私たちは学校に行くのをやめた」(ネタバレ非表示)(3ページ目)

  • 新着順
  • 全ての内容
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:4.000 4.0

    コロナ禍の女子高生を描いた漫画

    ネタバレ レビューを表示する

    コロナ禍の女子高生を描いた漫画。少し神経質ぎみな女の子だが、学校で浮いて友達とも別れてしまう。コロナに対して、真面目に取り組んでいない学校には行きたくないと彼女は言い母親も賛同するが……というどこの学校でもいそうな話。
    コロナ禍を描いた漫画は初めてでまだ、配信は2話までなので評価は難しいが、まあまあ面白かった。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    リアル

    タイトルと表紙に興味をもって読み始めましたが、話があまりにもリアルなのでついつい読みハマってしまいそうです。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    今こその話題

    ネタバレ レビューを表示する

    まだ無料試し読みしか読んでいませんが、コロナ禍の女子高生のリアルな生活、不安を描いてくれているよう。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    テーマがいいかも

    主人公の気持ち わかります。私も志村けんさんが亡くなられたニュースを見て 衝撃を受け 真剣に考えるようになりました。この作品は今後 どのような展開になるのでしょう?

    • 2
  5. 評価:4.000 4.0

    なるほどねー。当時は引きこもるしか対策知らなかったしね。そういえばテレビでコロナ感染を懸念して子供を学校に行かせてませんっていう親を見たけど今でも行かせてないのかな。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    コロナ禍を題材にした漫画初めて見た。リアルタイムなストーリーなので続きが気になります。読み進めたい。

    • 1
  7. 評価:3.000 3.0

    いると思う。

    こういう子、いると思う。
    実際自分もそうでした。
    コロナ前に仲良く遊んでたママ友たち、おととし?のコロナ真っ只中、最高潮の頃に一人の医者ママが新築でホームパーティ呼びかけて、うち以外全員参加。
    ちびっ子含めて20人弱。
    自分がおかしいのかな?と思ったり、
    クラスターになって『医者の家でホームパーティして・・』とかニュースになれば良いのにと思ってしまって自己嫌悪。
    最近でも地域の宿泊のイベントが再開され、うちは不参加にしたら主催者からうちの子が怒られました。
    流石にクラスターになって主催者が×ねば良いと思いました。

    • 16
  8. 評価:5.000 5.0

    ヒリヒリ…

    なんかいまだからこそのあるあるネタが多くてヒリヒリする。
    主人公みたいな考えか友だちたちみたいな考えかで高校とかだと立場変わりそうなのすごい分かる。
    続き気になる。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    なんかリアルタイムな内容だったからとても身近なことに感じられてハラハラドキドキさせられた。なかなか読み応えあり。

    • 1
  10. 評価:4.000 4.0

    最近の若者

    そのものですね。今を書いてるお話で、とても現実味があって、試し読みをしてしまいました。タイトルにはどういった意味があるのかなぁと思いました。

    • 0
全ての内容:全ての評価 21 - 30件目/全30件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー