ママ、やめます~余命一年の決断~の投稿まとめ

ママ、やめます~余命一年の決断~
  • タップ
  • スクロール

作品レビュー レビュー361件

お役立ちレビュー

  1. 評価:5.000 5.0

    同じ

    ネタバレ レビューを表示する

    がんの告知を受けてこれから治療に入るアラフォーママです。
    このタイミングでこの作品に出会うとは。

    「自分を取り戻したい」気持ちは恭子さんと同じ。
    恭子さんみたいに、昔の友だちに会ったり、なにかで自分を表現したり、家族で仲良く過ごしたり…したいなぁ。
    現実はそんなうまくいかないけど。

    恭子さんに自分を重ねてしまう。
    家族のサポートを受けて、つらい治療を乗り越えて、新しい人生を明るく生きていく展開を期待します。
    応援したいです。早く続きが読みたいな。
    恭子さんの病名が気になる。

    • 107
  2. 評価:5.000 5.0

    タイトルが気になり

    ネタバレ レビューを表示する

    読んでみたら、あっという間に全部読んでしまった。。日本のお母さん、こんなに頑張ってるんですよ。髪振り乱して自分は二の次で、子供と旦那のために起きてから寝るまで走りっぱなし。
    私もまさに現在進行系です。そして、余命1年ではないけど癌で闘病中。けど、人生の終わりがなんとなくでも見えた時、余計な悩みがスッとどうでも良くなって主人公の様に爆進できる力になるんです。私も主人公に負けない様に精一杯生きようと思います。自分の生き方を振り返るきっかけになる作品です。

    • 230

最新のレビュー

  1. 評価:5.000 5.0

    NEW

    やっぱり最後は自分を取り戻して、家族との時間を選ぶんだろうなと思う。旦那のエンジンかかる遅さにはうんざりしたけど。

    by MMMt
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    NEW
    考えさせられる

    今は本人に告知が一般的になりつつありますね。
    本当にママやめたい気持ちもわかるし、色々な気持ちが渦巻くな

    • 0

各話のコメント コメント687件

いいね が多いコメント

  1. 012話

    12話 失いたくない(2)

    評価:5.000

    2022/02/09 21:33

    人間は生まれた時から死に向かって生きているんだよね。余命宣告されなくても、みんな同じなんだなぁって思う。
    やってみたいこととか、年齢のせいにして諦めるのも、人の目を気にしてやりたいこと諦めるのももったいない!自分の生きる道は、思うように生きたらいい。

    by ももねもねさん

    • 6
  2. 005話

    5話 本格カレーを作ってみたい(1)

    評価:1.000

    2023/11/08 21:53

    ネタバレ コメントを表示する

    何で何も聞かないで3日もリビング行かないの?
    この旦那バカなの?

    by キムあんこさん

    • 4
  3. 016話

    16話 娘の進路を話し合いたい(2)

    評価:5.000

    2022/05/13 9:50

    ネタバレ コメントを表示する

    タイトルが気になって読み進めてます。子供の立場も親の立場も最近になって分かるようになりました。私の母はガンで亡くなっていることもあって、あのときの母はこういう気持ちだったのかななんて思うこともあります。親が娘さんの隠していた気持ちを知ることができたこと、それを受けて親が娘さんに思いを伝えて娘さんがちゃんと親の気持ちを知ることができて本当に良かった。先生の言い方はどうかと思うけれど、知るのと知らないとでは後悔の度合は違うので。
    あと、祖母よ、なくなった母もよく言っていたが治療だけでは気持ちが上向かないこともあるのです。仕事で社会につながることで、自分を保てることもあるのだから余計な口出しはしないでほしい。身内に言われるとより堪えることだってあるのだから…。

    by 本宮さくらさん

    • 4