みんなのレビューと感想「レッドリスト 絶滅進化論」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

  • 新着順
  • 全ての内容
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:4.000 4.0

    無料分だけ読みました。表現力があってとても読みやすかったです。続きざ出たらまた是非読みたいと思います

    • 0
  2. 評価:1.000 1.0

    なんかいまの世の中のじょうきょうとにているかんじがしてちょっと怖いですね。続きがきになりすぎるのでしばく読みます

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    リアル

    これは読んで確認せずにはおられない。武漢肺炎前の話かと思いきやコビット19が出てきたので最近の作品なんですね。…日野日出志先生を彷彿とさせる蛆が…

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    怖かった。内容も絵も怖かったです。リアルで、本当に起きてもおかしくないような気がして、読みながらどうやって家族を守れるか考えてしまいました。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    原因が分からない感染症って怖い
    コロナも結局どこから出てきたのか分かってないし
    役所のダメ具合もコロナと重なる

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    面白かったが色々あざとさを感じた

    ネタバレ レビューを表示する

    所々あらすじに緻密さや厳密さがを構成するチェーンの欠落があるように感じて、このような複雑な物語をこの短い話数で仕上げることは無理と思う。
    結局話を同時並行させることができず、役所の人間的成長の物語みたいなことで終わってしまった。
    コウモリとの戦いに勝った後、
    進化と絶滅の物語が終わり、大団円のあとで最後にベンチャー企業や前田の正体などとっちらかしてきた伏線を、バイオ化学のコングロマリットから軍産複合の生物兵器の可能性がある、ひえー、アメリカかよーみたいな匂わせをごちゃっと示すことで回収。終わり。いや
    韓国に白い王コウモリの死体が出た。で終わる。余韻を残して終わらせたのか続編があるのかわからないが。なんか終わらせ方が物欲しげでクールじゃないな。この終わり方いいでしょう、含蓄あるでしょう、、、
    パソコンの画面一コマで終わらせるなよって
    そんな感じで読後感は良くなかった。
    面白かったが色んな意味であざとさが感じられた。
    ヒューマンドラマとしてもパニックものとしても、陰謀やミステリー、としても中途半端で、深みは感じられなかったのもあるが、、、、なんか物語がデカすぎてね。それに伴う深みのある言葉を持ち合わせていない。そんな感じがした。
    哲学的宗教学的素養や熱量のがない人が、神とかその意志とかの概念を、物語に安易に散りばめすぎるのは近年の漫画のつまらなさの大きな要因でもあると思うが、
    村上教授に魅力ないのは作者の語彙不足からだろうけど。

    • 2
  7. 評価:3.000 3.0

    うーん

    キモい。ゴキブリの顔みたいな人たち多数。
    政治家が動いてるのもなんかうーん。
    改善すべきところがたくさんある

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    最初は進化って怖い、続きがきになると思っていたけど、だんだん人間の無能さに悲しくなってきちゃって読むのが辛くなった。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    面白い!!

    こういう話は、本当に好き!です!
    ちょっと難しい部分もありますが、いろいろ考えさせられます。
    それにしても鼠って、怖い!

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    ドラマ化しよう

    この手の作品はストーリー展開が進んでいくから追いつくのはとても大変です。しかしながらそれが苦にならないほど。

    • 0
全ての内容:全ての評価 11 - 20件目/全24件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー