ホムンクルスの投稿まとめ

ホムンクルス
  • タップ
  • スクロール

作品レビュー レビュー108件

お役立ちレビュー

  1. 評価:4.000 4.0

    異常な表現力

    頭蓋骨に穴を開ける「トレパネーション」手術を受けた男の話。

    手術後、主人公は他人の深層心理みたいなものが視覚化して見えるようになるのだが、その表現が圧巻である。
    水木しげるによる妖怪の表現とか、ジョジョのスタンドの表現とか、「見えざるもの」を魅力的に描ける、というのは漫画の素晴らしい利点のひとつだと思うが、本作のホムンクルスのインパクトも凄まじい。

    ホムンクルスは一貫して不気味でグロテスクな存在として描かれるが、闇雲なグロテスクではなく、人間の本質的な弱さや醜さを具象化しているようで、なかなか巧妙に練られている。
    江戸時代の頃、日本で描かれた妖怪の絵というのは、そこから人情や世相を読み解く「絵解き」の側面があったが、私は本作のホムンクルスを見て、その妖怪画を想起した。

    トラウマとコンプレックス、主体と客体、内面と外面、といった人間存在の根幹に迫るようなアプローチをしている作品だが、そのあたりは難しすぎて、私の頭脳ではキャパを超えてしまった。
    ただ、そういう小難しい話を抜きにしても、普通ではあり得ない表現に成功した漫画として、一読の価値はあると思う。

    途中、ちょっと迷走する期間が長いのは気になったが、考えてみれば、主人公自身が終始迷走しているような漫画なので、それはそれで、作品に相応しいのかもしれない。

    by roka
    • 6
  2. 評価:4.000 4.0

    面白いと思います

    ネタバレ レビューを表示する

    毎日無料が多かったので読み始めました。
    なかなか、話が進まないなぁ…と思って読んでたんですが、万引女高生の途中で終わってしまいました。
    この話だけでもと思い続きを購入して読み進めています。
    作者の方の想像力が素晴らしいと思います。トラウマ?はジョジョのスタンドみたいな感じもしますが、トラウマの原因が『ロボット』だったり『砂』だったり。
    私の様な凡人には思いつきません笑
    ほんと、漫画家さんって凄いです。

    • 0

最新のレビュー

  1. 評価:4.000 4.0

    NEW

    最初は面白かったんですけど、だんだん内容にもりあがりにかけました。おなじ内容が多くなったり。綾野剛の実写化は観てません。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    設定は

    おもしろいのだが、

    だんだんと、最終回に向けて尻すぼみになっていった印象

    映画はおもろかったなぁ。

    • 0

各話のコメント コメント223件

いいね が多いコメント

  1. 010話

    第10話

    評価:4.000

    2021/09/28 13:32

    ネタバレ コメントを表示する

    第六感というより幻覚…?

    by 灰猫カイエさん

    • 2
  2. 001話

    第1話

    評価:3.000

    2022/05/02 9:28

    なんでカラス虐めるのーー

    by hlkkjさん

    • 1