賊軍 土方歳三

あらすじ

かつて京で、幕府に背く長州藩らの不逞浪士を取り締まっていた武闘集団「新選組」。明治元年、今や長州・薩摩が官軍を名乗り新選組は賊軍と化していた。官軍に北へと追いつめられる中、新選組副長の土方歳三は、重病を患う友・沖田総司のもとを訪れる。はたしてその真意とは――!

  1. まとめ買い
    一覧の使い方
    :話コメントを表示する

    まとめ買いは会員限定の機能です

  2. 041話 コメント0
    第39話 武士の勲章
    75pt
  3. 042話 コメント0
    第40話 米沢の狼
    80pt
  4. 043話 コメント0
    第41話 近藤の真意
    80pt
  5. 044話 コメント0
    第42話 帰還
    80pt
  6. 045話 コメント0
    第43話 別れのあとに
    80pt
  7. 046話 コメント0
    第44話 残されし者たち
    80pt
  8. 047話 コメント0
    第45話 落城
    80pt
  9. 048話 コメント0
    第46話 榎本武揚
    80pt
  10. 049話 コメント0
    第47話 バラガキとロマンチスト
    75pt
  11. 050話 コメント0
    第48話 総長の故郷
    80pt
/70話へ

入荷お知らせ設定

機能について

入荷お知らせをONにした作品の続話/作家の新着入荷をお知らせする便利な機能です。ご利用にはログインが必要です。

みんなのレビュー

  1. 評価:5.000 5.0

    スゴイ!!

    土方歳三さま、大好き!
    新選組については、これまでも様々な媒体で、多様な書き方をされて
    いますが、「勝てば官軍」の言葉通り、すべての出来事(人もしかり)は、
    立場が変われば見方も正反対になることは、歴史が証明しています。
    この『賊軍 土方歳三』は、ほぼ私がイメージした通りの描写で、
    始めからひきこまれました。
    こんな作品があったのですね。
    感激です!
    どちらかといえば、劇画調の絵は苦手なほうですが、この作品には
    合っている感じ。
    何よりも絵がすごくうまいし、登場人物それぞれのキャラが立っていて、
    読ませます。
    函館の五稜郭や終焉の地、「土方歳三記念館」詣でまでしている
    私としては、「待ってました!」という気持ちです。
    まだ1巻目を読んだばかりですが、これからが楽しみです。

    by kilala
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    登場人物がみんな魅力的です。

    土方歳三も沖田総司も人間味溢れる魅力的な人物に描かれていてよかったです。
    内容も斬新な設定になっていてこれからの展開が楽しみで続きが早く読みたくなりました。

    by 蒼瑚
    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    フィクション?

    キラキラ漫画ばかり読んでいたので
    劇画?タッチは久しぶりです。
    土方歳三は誰が描いても
    カッコいいんですね。
    史実を知らないと錯覚してしまうくらい
    リアル感あるお話で重みを感じます。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    新選組の話は好きですが、これは残された土方歳三の話で切なさもありました。
    何が正しいのか、己が正しいと思う道に命をかけて進む姿が素敵です。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    そう来る⁉︎

    ネタバレ レビューを表示する

    鉄之助を沖田が?江戸で死なず、箱館まで、土方と沖田がともに戦う設定に思わず引き込まれました。ちょっと嬉しいです。これからが楽しみ。

    by 匿名希望
    • 0

すべてのレビューを見る(11件)

みんなが読んでるおすすめコミック

最近チェックした作品

>

Loading

おすすめ無料連載作品

    Loading

迷ったら無料で読めるこの作品!

新たな才能を発掘!注目の投稿漫画

おすすめ特集

>