みんなのレビューと感想「不登校ガール 学校の階段がのぼれない」(ネタバレ非表示)(5ページ目)

  • 新着順
  • 全ての内容
  • ★4だけ見る
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:4.000 4.0

    感想

    学生時代って学校の中での人間関係が全てって感じで。特に女子はあっちのグループだこっちのグループだと面倒くさい。そんなことを思い出しました。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    学生時代の人間関係を改めて思い出した。
    クラスの狭い人間関係、私も輪の中から外れない為に合わない人とそれなりに仲良くしていたな、と思い出した。その経験が、今の社会生活で役に立っているのか…やや疑問。気を使いすぎて体を悪くする、てゆうのは、今の個を大切に生きてゆく世の中には合わないと感じる

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    実際によくあると思う

    私は昔、田舎の学校だった。転校生は、ほとんどいなかったけど、ヤンキーになってく子が多かった。居場所がなかったのかな。転校生の気持ちは本当に大変だと思う。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    学校のリアルな感じで胸が痛みます。ヘラヘラ笑ってごまかす感じ、自分にもあるなぁと見ていて辛いです。家族に相談できたり環境も大事だなと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    表紙のインパクトが凄いので気になりました。リアルに描かれている方だと思います。主人公の気持ちの移り変わりも丁寧に描かれていて読み応えは十分ある作品でした。

    by 匿名希望
    • 1
  6. 評価:4.000 4.0

    女の子同士のいさかい、辛いですよね。もうこれはいじめといっていいと思います。息苦しい気持ちを乗り越えて漫画にしてくれた作者さんに拍手

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    引きこもりの姪っ子の気持ちが解りたくて読み始めました。
    学校を休むようになったのが小3か小4の頃で、中学校入学のタイミングで再び行き始めたけどひと月もしないうちに完全に不登校になりました。
    何か意見すると姉が泣いてキレるので会う機会もどんどん減り顔合わせるのはお正月だけ…
    どう接したら本人と家族は楽になるのか、そこが1番知りたいです。

    by 匿名希望
    • 2
  8. 評価:4.000 4.0

    不登校になった過程がとても丁寧に描かれていました。これじゃ不登校になりますよね。もう少しみんな思いやりや優しい心をもった世の中になるといいのに。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    つづきがきになります!

    ネタバレ レビューを表示する

    学校という小さな社会で一人の女の子がもがき苦しむ作品。上手くやればいいのにと読みながら思うけど、上手くやれないのがこの世代の子達だよなあって共感します。

    by 匿名希望
    • 1
  10. 評価:4.000 4.0

    こんなに追い詰められるとは

    不登校、中学生にどんどん増えてますよね。きっかけは何なのか、ずっと気になっていましたが、主人公が不登校になっていった過程が丁寧に描かれていて、これじゃ不登校になっても仕方ない、と思いました。みんながもう少し思いやりと優しい言葉遣いをするだけで違うんだろうな。
    この先どうなっていくかが気になります。

    by 匿名希望
    • 3
全ての内容:★★★★☆ 41 - 50件目/全50件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー