みんなのレビューと感想「不登校ガール 学校の階段がのぼれない」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

  • 新着順
  • 全ての内容
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:4.000 4.0

    全然悪くない子が悪者にされていくというストーリー、リアルですね。同じ思いで悩んでいる子がいるならばはっきりとあなたは悪くないよと伝えたい

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    転校

    ネタバレ レビューを表示する

    転校生に憧れた事がある。でも思春期の多感な時に環境がかわるのは、きついだろう。イジメられてると感じたら、イジメる方に問題がある。学校に行かないという選択肢もあると思う。読んでいてつらい。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    辛いです

    ちひろちゃんは周りに気を使いすぎていて歯がゆいと思ったりしましたが お母さんの体調や顔色を見て成長してきたのでそうなってしまったのでしょう。
    中学時代は友達が自分をどう思っているか嫌われてるんじゃないかそういうことがとても気になる年頃です。そこにちひろちゃんの性格が合わさって辛さが倍増しています。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    えー!?

    ネタバレ レビューを表示する

    どんな学校なの?!
    絵が好きな子なんてどのクラスにも大抵2~3人はいるでしょ?
    そういう土壌が出来上がってる学校の方が怖いよ。

    by 029chan
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    胸が痛い

    ネタバレ レビューを表示する

    ちひろちゃんの繊細な心の動きがわかり過ぎて胸が痛くなります。
    こうすればいいやん、って第三者は思う事も多いけど、当事者にとっては些細なことでもどうってことないことでも
    その世界がすべてで地獄なんですよね
    応援してます!

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    あ~

    ネタバレ レビューを表示する

    厄介なひとと仲良くなってしまったんだね…害のある人間って一定数いるからね…そうやって見る目を養って大人になるのかな…

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    昔の自分

    ネタバレ レビューを表示する

    私自身も昔学校に行くことを苦だと思っていました。世間がいうイジメというものだったのかもしれません。それともただのじゃれ合いなのかもしれません。
    凄く考えさせられるおはなしです。おすすめです

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    これほど思春期の心情を

    表現しているマンガなかなかない
    此方に伝わってくる

    気を遣いすぎてしまう人は大変だろうな/…
    周りの子酷すぎないか?!

    自分もこの頃は自分のことで一杯一杯でこんなものだったかもしれない……

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    辛い

    頑張って。辛いよね。
    いじめは、やっぱりダメ。つい、応援したくなります。
    負けないで。大丈夫だからね!

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    辛いけど先が気になるお話です。現代社会で不登校は身近な問題でもあるし、特に女子のカーストは、あるあると納得してしまいました。

    • 0
全ての内容:全ての評価 11 - 20件目/全156件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー