みんなのレビューと感想「娘が不登校になりました。「うちの子は関係ない」と思ってた」(ネタバレ非表示)

  • 新着順
  • 全ての内容
  • ★5だけ見る
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:5.000 5.0

    私も子供がいるので、いつかこういうことになったらどうするだろうかと思いながら読んだ。無料分しか読んでいないけど続きが気になる。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    めちゃくちゃ読みました

    私も中学半分くらいしかいけなかった。勉強ついていけない、つまらない、やる気が出ない。母は寝てていいよって言ってくれて、中3の時の先生も進路考えてくれてありがたかった。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    のんびり

    本当はものすごく悩んで、涙を流したのこともあるんだろうなあと想像しました

    明るく楽しく読めますけど、ご苦労されたことだと思います

    先生のご活躍をお祈りします

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    タイトルのとおり
    娘が不登校になるおはなし
    フリースクールみたいなとこに通えるようにはなったけど
    当事者の親は気が気じゃないんだろーな

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    わたしも関係ないと思ってた

    題名通り、私も自分の子供は関係ないと思ってました。問題ない、って。でも、こちらを読ませて頂いて、あ、うちの子はラッキーだっただけでいつあっちにいってもおかしくなかったと実感しました。役に立ちますさは、面白かったです!

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    誰でも落ちるかもしれない穴

    中2の息子は「不登校になるヤツの気が知れん。」と偉そうに言いますが、
    休日後の登校日の朝に腹痛を起こすことは珍しくないし、低血圧も重い方でで朝は体温が上がらず、毎朝本当に辛そうです。
    いつ、「今日ムリ。」と言い出さないかと内心ビクビクしているのですが、
    本人は、「自分はちょっとお腹が弱いだけ。不登校になるヤツみたいに弱くない。」と思い込んでいます。
    でも人ごとじゃないと思っています。
    原因はそれぞれ違うのでしょうが、「弱いから、甘いから、学校に行けなくなる」のではないような気がします。原因も正解もわからないまま、どんどん社会から切り離されて行くような不安とひたすら葛藤する毎日、一寸先にある落とし穴みたいに誰が落ちるかわからないんじゃないでしょうか。

    by oh!BBA
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    学べる

    ネタバレ レビューを表示する

    経験を漫画にしていると思いますが学ぶことのできる漫画です。無料分しか、よんでいませんが、お母さん頑張ったなぁというのといろいろな相談先への率直な思いがよく分かりました

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    斎さんシリーズで大好きな作家さんがプライベートでこんな大変な経験されているなんて驚き。一生懸命ご家族に対処されているのが伝わる。

    by m555
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    うちは高校生ですが、すごーーく共感しました(涙)意味もなく行けない娘がもどかしいやら不安やら心配やら…見放す学校なんてこちらから離れたらいいかと思います!!

    • 1
  10. 評価:5.000 5.0

    ストーリーが気になって読んでしまう

    ネタバレ レビューを表示する

    学校へいきたくないきもち、わかるー。わたしも行けなくなった。理由は違うけど、いきたくないものはいきたくない。さて、どーなる!?
    続きが気になって気になって読んでしまう。。

    • 0
全ての内容:★★★★★ 1 - 10件目/全51件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー