みんなのレビューと感想「娘が不登校になりました。「うちの子は関係ない」と思ってた」(ネタバレ非表示)(3ページ目)

  • 新着順
  • 全ての内容
  • ★4だけ見る
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:4.000 4.0

    良かったですね!

    ネタバレ レビューを表示する

    不登校になって、数ヶ月経つ娘がいます。気になるタイトルだったので全話読ませていただきました。

    家庭環境が悪いとか、学校のせいにするのは間違いとか、親が甘いなんて意見も多いけど、まあ、不登校をあまり知らない方の意見ですよね。「うちの子には関係ない」と思ってた!ほんとにそのとおり!

    娘ちゃん、好きな物が見つけられて本当に良かったですね。
    韓国語の勉強、楽しく出来てるといいなぁ。

    • 4
  2. 評価:4.000 4.0

    うちの子にも起こりうる

    うちの子にも起こりうる不登校という問題。実際の体験談、その時どのように対応していたのを見れてとても参考になります。子供にもよるし親にもより対応に正解はないけれど、見ると安心感がありました。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    不登校には様々な原因があると思うけど、彼女の場合は何が1番のきっかけだったんだろう?
    先生への恐怖かなー

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    まだ無料分しか読んでいませんが、興味ある内容です。普通に過ごしてたように見えたのに、不登校になった人、うつ病で会社に来なくなった人、隔離病棟に入院してしまった人。どうしたらよかったか考えることがあり、作者の様子を見守りたいと思います。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    大変そうだ!

    自らのお家事情をマンガになさっています。きっと辛かっただろうなーと思いながら私は読みましたが、他の方のレビューが結構かなりかなりキツイ事書いてあるものもあって。。。。これ、読まれた作者さんと娘さんが傷ついてはいないかと、こちらがとても心配になってしまいました。

    by cm
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    すごーく丁寧に取材して、真剣に不登校に向き合って作られた作品だと思いました。絵のタッチが軽いから暗くない。

    by yetts
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    不登校になりかけたことあるから気持ち解ります。周りの大人の対応にもよるけど、大体が関わりたくないって感じの逃げ姿勢なんだよね。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    まだ途中ですが

    ネタバレ レビューを表示する

    幼稚園の子供がいますが、転園後の登園しぶりが大変でした。
    学年が上がって担任が変わったのもあってか、その瞬間から登園しぶりか格段に減りました。
    幼稚園、学校が全てではないのですが、辛かったです。
    幼稚園の1年でも辛かったのに進路に影響が出てくる時期はとても不安も大きかったと思います。
    なかなか不登校の話題は当事者同士でもしづらいので、この漫画は参考になります。
    最後まで読み勧めていきたいです。

    • 1
  9. 評価:4.000 4.0

    教員です

    ネタバレ レビューを表示する

    ちょっと反省しました。
    教員なので、言いたいことだけ言って帰った先生をみて、自分にもそういうところがあるなと。。。

    ビシバシやるのが美徳。
    それを求められることもあれば、じっくり聞いて寄り添うのも求められる。
    難しいなと思いました。

    一緒に悩む母が素晴らしいなと思います。

    • 3
  10. 評価:4.000 4.0

    リアル

    不登校になった時の学校の対応とか、リアルでした。ほんとに子供を思えるのは親だけなんだなぁ。不登校になるのには、いろんな理由があるんだろうけど。

    by 匿名希望
    • 1
全ての内容:★★★★☆ 21 - 30件目/全80件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー