【ネタバレあり】絢爛たるグランドセーヌのレビューと感想(3ページ目)

  • 新着順
  • ネタバレあり
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:2.000 2.0

    表紙が美しいことと、高評価であることから間違いないだろうと期待して読み始めました。
    しかし実際の絵柄はイメージと違いすぎてガッカリしました。
    やはりダンス系、とくにバレエとなると、美しい体の線を求めてしまいます。
    小さな子供たちが練習をするところや、バレエの舞台裏の空気はこんな感じなんだろうなと、そこは伝わりましたが、あまりにもデッサンを無視した描きかただと、本当にこの作者さんはバレエを好きなのか?と疑問を感じてしまい受け入れにくいです。
    バレエを題材にしたネタ漫画ならOKなのですが、主人公が真摯にバレエに向き合うストーリーである限り、テキトーな体の線はそぐわないです。
    無料分を途中まで読みレビューを書いています。これからもっとストーリーが面白くなったり絵も上達されるのかもしれませんが、現時点ではそれを待つほどの面白さも感じられません。

    • 5
  2. 評価:3.000 3.0

    バレエに詳しくなくても楽しめる漫画です。絵も綺麗で読みやすいです。主人公の奏ちゃんはバレエ大好きの努力も苦にならないような子。周りの友達もそれぞれバレエに対する努力がすごく、陰険な虐めなんかはありません。奏ちゃんを応援したくなります。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    バレエ漫画は…

    バレエ漫画にはハズレなしと思ってますが、私はどーしてもこの作者さんの絵がイマイチしっくりこず…すみません。やはり美しさっていうのがバレエ漫画に求めてしまうポイントなので、ちょっと惜しいです。

    by R2323
    • 1
  4. 評価:5.000 5.0

    素直な気持ちになれて清々しい作品だと思います。人物もステキ。絵も好き。バレエを全く興味なく生きてきたけど、この漫画を読むとバレエってこんな物語で作られてるんだって分かって面白い!実際公演を観に行ってみたい!特に今観てみたいのは「くるみ割り人形」。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    バレエ大好き

    バレエ漫画が大好きで大体読んでます。
    でも今までのバレエ漫画とはちょっと視点が違ってて、私が今まで読んでたのはトウシュウズを履いてる人達のばかりでトウシュウズの前はどうなのか、違いは?なんて無かったからそうなんだーと見てます。この子のプリマ迄の成長がとても楽しみです。

    • 1
  6. 評価:5.000 5.0

    励みになります

    体操をしているので通ずるところが多く毎日無料で一話ずつ読めることをとても楽しみに、そして励みにしています。バレエもさわり程度ですがやっているので「わかるわかる!」が多く、トゥーシューズへの憧れやコンテンポラリーとの出会いなどは自分を投影できて良かったです。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    ネタバレになります。

    バレエは作中にもありますが、トゥシューズを履けるようになることに憧れると思いますが、それをバレエシューズで踊ることも貪欲に上手くなろうとする。バレエの経験がある訳ではありませんが、このように描かれている作品ははじめて読みました。勉強にもなるし、主人公の成長がこれからも気になります。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    バレエの難しさ

    小さい頃からバレエを習い始めて、お姉さんクラスの踊りを観たら、いつかトゥシューズで踊りたいと思うのは当たり前の事。そして、この漫画に何故?小さい子にトゥシューズを履かせられないのか説明してあるので好感を持てます。大事な事ですからね。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    凄い世界

    クラシックバレエってこんな生々しいのかと驚いた。
    ライバルとの確執、怪我による脱落、金銭問題。
    読んでいて切なくなる。

    by m555
    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    すごい前向き

    バレエが好きで好きでたまらないという感じの主人公。だけど楽しいだけじゃ物足りなくなって、厳しさも自らに課して、まだ小学生なのにすごいです。

    by 匿名希望
    • 0
ネタバレあり:全ての評価 21 - 30件目/全60件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー