みんなのレビューと感想「赤ちゃんが怖い」(ネタバレ非表示)

  • 新着順
  • 全ての内容
  • ★5だけ見る
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:5.000 5.0

    無料のみ

    読みましたが、わかるわかる!と頷きが止まらない話でした。特に一話目は結構な確率で家庭でもよくある状況なのでは無いでしょうか?

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    怖いなぁ

    ネタバレ レビューを表示する

    こういうちょっと話えぐい方が続いて読んでしまう、、、リアル感はないけど、こんなふうになってる人もたくさんいるんだろうなぁって思う

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    わかるよ。

    ネタバレ レビューを表示する

    ものすごくわかる!
    今育児でずっと家にいるし
    まだ0歳の子を抱えてるし
    旦那にはわかってもらおうなんて
    1mmたりとも思わなくなった。
    出産も楽じゃないし、それいこうの生活も
    ストレスだらけでわかってくれる人もおらんし
    全部1人でやらないといけない苦痛さ
    何日間か逃げ出して1人になりたいともおもったし
    我が子なのに恐怖でさえ思うようになった。
    でも5ヶ月を過ぎればまぁ楽になる…と思う
    最初だけなんだよね、、
    周りの支えってまじ大事

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    そうだよね

    赤ちゃんが怖い。それ気持ちわかります。だってお話し出来ないし、初めての時は何が良くって何が、ダメか分からないのに旦那さんがサポートしてくれないのは辛い。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    おもしろいです

    この世界には、いろんなひとがいるなぁと思いながら、読めてとても面白いなぁと思いました!ありがとうございます

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    産後は特に

    1話を少しだけ読みました。育児ノイローゼを舐めないでほしい。本当にやばいです。産後ただでさえ体ボロボロなのにそこに加えて寝れない、話し相手もいない、自分の時間なんてありません。家族だけが頼りです。本当に舐めてはいけません。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    子育て

    ネタバレ レビューを表示する

    初めての赤ちゃんって分からないことだらけだから、周りの理解があるないで生活環境が決まるから、観ていてソワソワしてしまう。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    今、思えば何であんなになっていたんだろうと思うこともあるけれど経験しなきゃ分からない。子育てにもっと関わる人がいれば良かったよね

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    怖いね

    自分も結婚する予定があるから可能性のある話だから余計に怖いね
    うつは今じゃ珍しいものでもないけどね、気をつけないと

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    、、、なにこの旦那?
    うちの旦那もほぼ何もしなかったけど、嫌味は全く言わなかったわぁ。あれって産後に一回でも言ったらダメじゃない?
    これ出産経験ある人ならそうだろうけど、もし嫌味言われてたら、殆どの人が一字一句覚えてると思う。10年後も20年後も30年後もね、、。

    • 0
全ての内容:★★★★★ 1 - 10件目/全54件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー