夫の扶養からぬけだしたいのコメント

夫の扶養からぬけだしたい

各話のコメント一覧 (9,534)

  • 新着順
  • 全ての内容
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる

1 - 10件目/全9,534件

  1. 002話

    第2話 それぞれの事情/第3話 ああ、収入/第4話 仕事に専念できる立場

    評価:5.000 5.0

    NEW

    男性が大変なのはわかるけど、でも…

    • 0
  2. 010話

    第20話 悠々自適で羨ましい?

    評価:3.000 3.0

    ネタバレ コメントを表示する

    つとむもももこも、思いやりが足りないし性格が悪すぎる。

    • 0
  3. 010話

    第20話 悠々自適で羨ましい?

    評価:5.000 5.0

    ネタバレ コメントを表示する

    もう離婚に向けて準備は整ったのに旦那さんがお皿洗い…。

    ありがとうではなく今更という気持ちがわいてしまう。手遅れなんだなと思いました。

    奥さんが手伝ってほしいと言ったときお皿を洗っていれば結果は変わったかなと思う。

    人生のターニングポイントって些細な日常に紛れ込んでいるから恐ろしい。

    • 0
  4. 009話

    第18話 休みたい 逃げたい 行きたくない/第19話 つとむさんの状況、たるとの気持ち

    評価:5.000 5.0

    ネタバレ コメントを表示する

    旦那さんの上司、酷いな…
    後輩がいい人で良かった。

    妻が離婚に向けて着々と準備しているなか、旦那が事故で退社決意。確かにタイミングが悪いね。

    しかし息子からしてみればパパも大好きなわけで。ここで息子の気持ちに気付けたのは良かったのかも。

    • 0
  5. 008話

    第15話 プロってすごい!/第16話 話せば話すほど深まる溝/第17話 家族ってなんだろう

    評価:5.000 5.0

    ネタバレ コメントを表示する

    素敵な家事代行さんで良かった。一緒にやろうね、って言ってもらえる。それが嬉しいんだよね。

    幼稚園に行くと、皆で子育てできる、っていうのも分かる分かる!

    ここに旦那がいないのが寂しいんだよね。

    • 0
  6. 006話

    第11話 自由と引き換えの不自由/第12話 私には私の人生がある/column 扶養制度のまめ知識

    評価:5.000 5.0

    ネタバレ コメントを表示する

    育児をしているから仕事を選べない。だったら特技を生かして家でもできる仕事を、と考えたらイラストレーターに行き着いた。とても自然に感じるけど、旦那には好きな仕事を自由するの選んでいるように見えるのか…。旦那、今の仕事がきついんだろうな。

    絵が好きでも仕事だから、好きな絵ばかり描けるわけじゃないんだよね。

    あと、二人とも子供の前で言い争いしないで

    • 0
  7. 003話

    第5話 現実は厳しい/第6話 つらさを知らないくせに

    評価:5.000 5.0

    ネタバレ コメントを表示する

    妻のことを下に見すぎ。

    • 0
  8. 007話

    第13話 専業主婦のボーダーライン/第14話 楽になることを考えよう

    評価:4.000 4.0

    すごくためになります。

    • 0
  9. 010話

    第20話 悠々自適で羨ましい?

    評価:5.000 5.0

    此処迄こじらせてたら当然こうなるよ…自分を見るようだ…

    • 0
全ての内容:全ての評価 1 - 10件目/全9,534件