意地悪な女たち~あの子、イジメちゃう!?~の投稿まとめ

作品レビュー レビュー91件

お役立ちレビュー

  1. 評価:2.000 2.0

    1〜4話。イジメの背景

    ネタバレ レビューを表示する

    Target(標的)を読みました。


    1〜4話。ネタバレ感想ご注意ください。


    私が読んで感じた作品のテーマは「イジメの背景」


    ざっくりとあらすじ。


    現代の話。ある着物屋に入社した主人公。同僚は良い人達に見えましたが、

    着物屋では、一人だけ標的にしたイジメが横行していました。

    仕事は取らせない。伝票を隠すなど、

    上司も気づかず怒る、、最後被害者はじさつ。

    じさつしても悪びれない同僚。

    次の被害者は、被害者を一度でも助けた別の社員。

    次の被害者は、レ○プされ写真までばら撒かれ、、会社に借金があるから辞めれないと踏ん張ってましたがメンタルが壊れました。


    主人公は最初から憤ってました。子供時代の自身のイジメ被害の記憶が蘇り、見て見ぬふりをしていましたが、、、

    ある日、全然イジメられてない関係ない社員がじさつ。


    主人公は次の被害者の仇を討つために、加害者たちに注意します。


    「関係ない社員」主人公と過去つながりがありました。

    学生時代のイジメの黒幕はこの「関係ない社員」でした。

    復讐するためにこの会社に入り、機会が訪れ問い詰めました。

    そいつは昔から手を自ら下さない女。
    女も主人公に気づいていましたが、主人公に問い詰められ不安にされ、そして突き落とされ、、、

    しにませんでしたが大ケガをしました。

    おわり。


    感想。設定は置いておきます。ブラック企業とか、なぜ告発しなかった?とか。

    テーマは「イジメの背景」


    イジメ被害者、加害者、その場にいた見て見ぬふりをした人の心理が、かかれています。

    最後のシーンは、頭の中の黒い感情を漫画で表現したらこうなりました。という感じでしょうか。正当化はしません。


    イジメに限らず、受けた仕打ちは、その本人でないとわからない。

    癒やされる日が来ればいいのですが、、

    みんな立場が変われば関わらない人にもなるし、イライラすれば加害者にもなるかもしれない。

    でもイジメるのは性格かなぁ。イジメる人は理由つけて正当化するでしょう。

    優しくないのは普段の何気ない行動にでてますよね。

    大人同士のイジメの被害者、加害者は、もうお互いがわかり合えない気もしました。

    • 2
  2. 評価:3.000 3.0

    ここまでひどいいじめがある職場なんてあるの?暴行事件までいくと、犯罪じゃないの?警察行くべき。こんなのありえないと思ったけど、何年か前にどこかの学校の教師が新任の教師をいじめた事件があったっけ。あるところにはあるのかもしれない。自分でもやっぱり怖くていじめを黙認してしまうのかなぁ。まず、この職場で働いていけるのか。最後はいじめてる奴らがひどい目にあうスッキリ展開をのぞむけど、どういうラストになるのかな。

    • 0

最新のレビュー

  1. 評価:3.000 3.0

    胸が痛い

    いじめてる人全ての人が
    消えてしまえばいいのに。
    漫画の世界でもリアルの世界でも。
    いじめてる自覚のない人は…
    人間じゃない。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    ターゲット決めてイジワルするとか子供のやることじゃないですか笑
    こういういじめっ子は大人になっても反省しないで変わらないのは、もうかわいそうの領域。

    • 0

各話のコメント コメント5件

いいね が多いコメント