この先、露骨な表現を含む可能性のある作品が表示されます。

ご了承のうえ進みますか?

この操作について

みんなのレビューと感想「まんがグリム童話 平安京の検屍官 検非違使・坂上元継の謎解き帖」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

  • 新着順
  • 全ての内容
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:3.000 3.0

    独特の絵に、平安京のストーリーでミステリー。なかなか面白いです。これからどうなっていくのかとても楽しみです。

    by rere12
    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    平安

    ネタバレ レビューを表示する

    平安時代の、検非違使がたまたまあった宮勤めの経験のある女性の協力を得て事件を解決していくお話しなんですがこの時代に女性が簡単に1人歩き出来るのとか、会いに行って歓迎されるとかちょっと疑わしいような❓話は面白いと思います

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    平安時代てこうなんだー、と言う漫画。凄いな。取材どんな調べたらこんなことわかるんだろ。一部だけでも面白い

    by SWIFT
    • 0
  4. 評価:2.000 2.0

    面白いか微妙…

    タイトルの「グリム童話」と検非違使の組み合わせが謎すぎて読み始めた。

    殿上人は実在の人物が出てくるので950年頃の設定だと思うが、この時代の服装ってこんなに国風化されてたのかなという疑問はある。どうなのだろう?

    細かい話だが、左京大夫の死体の服装は切袴だったけど、平安後期風に袿を着せる設定なら袴は長袴じゃないかなぁ。
    あと普通に親指が分かれる足袋を履いてるけど、それが出てきたのはもっと後の時代なので、本当は袋状の「しとうず」の方がリアルだと思う。

    毎日無料で少しずつ読んでいるが、事件の真相が知りたいのにいつまで経ってもエロばかり。辟易して挫折しそう。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    グリム童話系の重くて暗いお話が大好きなので、こちらも気になって手を出しました。とても面白く、絵もずっしりしていて読み応えがあります

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    題名より面白い

    かなり写実的な平安絵巻のような画風私は嫌いではなかったです。 確かに今より恋愛事情ゆるそうで二人の恋の行方も気になるし、鬼とか生成りの存在もある中で現代風の謎解きがどうなるのかも気になりました。

    by 幻師
    • 1
  7. 評価:5.000 5.0

    歴史&推理&探偵物が大好きです。
    特に平安時代が好きなので、かなり好みです。
    絵は少しくどく、圧を感じますが、大丈夫です。
    耐えられます!

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    平安時代ならでは?の奔放な恋愛感とか話し方とか用語とかが新鮮で楽しく読みました。
    事件の解決が少々難しかったです。

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    この時代の言葉が難しくて何よりも謎めいてました
    何言ってるんだろ…と読み飛ばしながら読みました
    不思議キャラの顕子さんがとても魅力的でした

    • 0
  10. 評価:2.000 2.0

    平安時代の検死方法とは、げんだいのそれとは随分とちがうものなんですね。そこに色恋沙汰が絡まり合い独特雰囲気を醸し出しています。

    • 0
全ての内容:全ての評価 11 - 20件目/全163件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー