中学なんていらない。 不登校の娘が高校に合格するまで

  1. めちゃコミック
  2. 女性漫画
  3. コミックエッセイ
  4. 中学なんていらない。 不登校の娘が高校に合格するまで

あらすじ

中学2年でいじめに遭い、不登校になってしまった娘。成績はオール1、学校の提示する選択肢は通信制高校のみ。中学の力を借りずに、家族が団結して合格を果たすまでをつづる実録コミックエッセイ!

  1. まとめ買い
    一覧の使い方
    :話コメントを表示する

    まとめ買いは会員限定の機能です

  2. 011話 コメント0
    第4章 《中学3年の冬》 合格発表とそれから 3月 合格発表の日/エピローグ/あとがき
    50pt
/11話へ

入荷お知らせ設定

機能について

入荷お知らせをONにした作品の続話/作家の新着入荷をお知らせする便利な機能です。ご利用にはログインが必要です。

みんなのレビュー

  1. 評価:5.000 5.0

    よく描いてくれました!

    ネタバレ レビューを表示する

    うちと全く同じ!
    寝たきりの生活、学校や先生の無理解、頼りになる塾。
    最近でこそ、起立性調節障害がテレビとかで、
    取り上げられてますが、
    まだまだ周りの無理解に苦しんでいる人はいます。

    私としては「よく描いてくれました!」と作者様に感謝。


    これを読んで反感を持つ人もいると思いますが、
    不登校の当事者達は、こういうめに遭ってるんだと、
    ご理解して頂けると嬉しいです。

    • 1
  2. 評価:5.000 5.0

    経験と時代から

    私は心を壊してまで
    学校へ行く事はないと思っていて
    子供にもそう伝えてはいるけど
    夫は不登校=人生のドロップアウトと思ってて
    学校に通い続けなければ将来なりたい自分になれないと考えている。

    なのでこういうことを
    漫画で描いてもらえるのはありがたいです。
    夫にも見せていつか来るかもしれない子供の辛い時期の参考にしたいと思います。

    • 1
  3. 評価:5.000 5.0

    全ての女の子の親に!!

    お上手な女の子もいればそうでない子もいます。なのに、少し不器用だからって排斥されるのはおかしい。それに、お上手って何?そういう子と親、うちはなんの問題もないと思ってるんだろうけど、それホント?
    子どもを持つって、自分の成長過程をやり直すようなとこがあると思う。かつてお上手だった子と、いまお上手な子の親にこそ読んでほしい

    by kaka3
    • 1
  4. 評価:3.000 3.0

    中学生の多感な時期にはっきりいって公立だといろんな子があつまりすぎてる。
    平和な子カラそうじゃない子、勉強する気ある子からない子。
    中学生まえにいろんな事を決断するのは難しいかもしれないけど、本人にあった学校選びって大事かもしれないな。
    やっぱり迷惑かけちゃう子っているからな。いじめとかしたり、難しい問題だけど。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    全ての親にオススメ⭐️

    画も可愛くコミカルに描いてくださっているので、深刻にならず読めて好読物☆
    かといってその当時、筆者と娘さんのバトルは描けないくらい修羅場だったこともあったでしょう。
    超反抗期真っ最中の中学の娘の子育てに悩んでいるので、ちょっとココロ軽くなりました。

    • 0

すべてのレビューを見る(19件)

みんなが読んでるおすすめコミック

最近チェックした作品

>

Loading

おすすめ無料連載作品

    Loading

迷ったら無料で読めるこの作品!

新たな才能を発掘!注目の投稿漫画

おすすめ特集

>