みんなのレビューと感想「ママ殴らないで~躾という名の虐待~」(ネタバレ非表示)

  • 新着順
  • 全ての内容
  • ★3だけ見る
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:3.000 3.0

    殴ってはいけない…言う事をきいてくれない

    ネタバレ レビューを表示する

    反抗期を向かえた子供の育児は、大変でしょうね。

    by ayuko3
    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    ツラい

    近所であんな事件があって
    なんで同じことができるのでしょうか?
    確かに子どもに
    イライラすることもあるけど
    なんだかなぁ、、、

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    昔は言うことを聞かなかったら体罰、割とよくあったと思うけれど、今は明確な線引きが出来て、親でも叩いたら虐待、他の子供と比べて発言しても虐待。子供も一人の人格を持った人間であるということをみんなが認識していかないといけない。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    しつけ

    という名の虐待まさしくその名の通りの内容で読んでいて悲しくなりました。誰がいつそうなるかわからないので怖い

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    近所であったのに

    ネタバレ レビューを表示する

    虐待を目の前で見て警察に連れて行かれるとこや
    子供が重傷で病院に運ばれるたこを見てるはずなのに
    なんだ同じ事ができるんだろう…
    確かに旦那さんって無神経な言い方もするし
    そういう態度もする…でもなにかしら今日あったこと
    したこと言った事を話してほしい。口だけかもしれないが多少何かは変わってくるし子供に対して殴りたい程の気持ちも沸いてこないと思う。
    私はまだまだ新米で生まれたばっかりだけど
    自分の気持ちを素直に言えてるし、躾を理由に少しのことでも手を挙げない。というか挙げたくない。
    言うこと聞かないのは別に悪いことじゃなくて
    イライラするのもわかる。でもそれを暴力でおさえつけたら
    子供は何も話さなくなる。自分たちだって子供のころは
    そういうのあったはずで親にも迷惑かけたと思う。
    躾と虐待って本間に間違えんとってほしい。
    手を挙げたり暴言を言ったりは虐待と同じだから。
    子供が過ごしやすい環境にしてあげたい

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    なんか

    悲しくなりますね、、私も子供いるので育児の大変さはわかるけどやっぱり主人公のようなことはしてはいけない。娘さんが可哀想。。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    ついつい、あるのかな

    ネタバレ レビューを表示する

    犯人と目が合って、ぎくっとなったところが、まるでこの瞬間から悪魔が乗り移ったところのように思えます。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    今は

    どこでも聞かれるようになってしまった虐待。かつてはしつけと称して当たり前に行われていたが、今はそんな時代ではない、と気づかされた。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    躾と称して叩く、また叩く。それが殴る蹴るに発展して。虐待していると自覚がないままどんどんエスカレートしていく。言葉で伝えても伝わらないとつい手が出てしまうことありますが、度を越えると怖いです。

    • 1
  10. 評価:3.000 3.0

    躾の難しさ

    こどもを育てたことのある人なら誰でも経験したことがあるんじゃないかと思いながら読みました。
    躾と虐待の境界線…難しい。

    by 匿名希望
    • 0
全ての内容:★★★☆☆ 1 - 10件目/全43件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー