【ネタバレあり】新・ちいさいひと 青葉児童相談所物語のレビューと感想

  • 新着順
  • ネタバレあり
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:5.000 5.0

    NEW
    星野話

    レビューはじめて投稿します。
    私は子育て真っ最中の母親です。
    長男の育児で悩み
    どうしていいか全くわからず
    カウンセリングを受けたこともあります。

    まだ利用した事はありませんが
    乳児を育てている時は
    一時的に預かってくれたり
    食事を交えて離乳食の勉強からさせていただける施設もあります。

    「辛いときは誰かに頼れる」

    実際利用するかどうかは別として
    子育てしていてそんな場所があると知る。
    それがどれほど心強く
    勇気付けられるか分かりません。

    その施設である舞台裏が描かれていて
    目を背けたくなる描写もありますが
    子供の気持ち、親の気持ち
    どちらも描かれていて

    こんなに一生懸命で頼もしい方々が居てくだされば
    救われる命や心もあると
    心が温かくなったり親として学ぶことが沢山ありました。

    税金等、取られるものは
    いつの間にかスムーズに取られますが
    貰えるものって自分で役所なり調べなくてはいけないものが多く分かりづらい‥時間も手間もかかる。

    怠慢かもしれませんが
    子育てしてるとそれを自分で調べる暇も時間も心の余裕もなかなかないですよ。

    小さな子供はじっとしてられませんし
    静かにもしてられませんから
    やむを得ず役所に連れて行くのだって私にとっては大冒険です。


    それが離婚してシングルマザー
    養育費も絶たれ年齢も若そうな星野さんは
    両親や頼れる人が居なくなり
    子供は可愛いが‥
    どんどん追い詰められて‥
    明日をどう生きるか必死にもがく母親。

    それがリアルに描かれているなと思いました。

    もう!色々言葉が刺さる!
    名言多過ぎる!!

    小さい内は好きな事せぇ〜
    嫌な事は嫌言えばえぇ!!

    いい友達作って欲しい☆

    あ、星野さんの為のチャラ男資料!
    私が星野さんならめちゃめちゃ嬉しいですよ(^q^)

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    見る価値あり。無いことにしてはいけない

    無料分読んでるけど、かなりリアル。最初はチャラい新人の話だったが、だんだん凄みを増している。特に施設での胸くそ悪くなる虐待の話はリアリティがある。長くて、これでもか、これでもかと続く虐待(というか犯罪)は、もしかして実話じゃないか? 1つの園で起きていたのかはわからないが、多分これを体験した子どもがいる。そうとしか思えない狂った虐待が繰り返されている。虐待をおかすのも犯罪だが、見てみぬふりをするのも犯罪だと訴えかけてくる。また、大人は大人の言うことしか信じない人が多い。だから虐待されて子どもは大人を信じないし、彼らが受けた虐待はなかったことになる。

    by 4642
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    これ、現実的な話だと思う。よくニュースに出るけどほんの一角の出来事であって、表沙汰にならないだけ…家庭内だったり、療養施設だったり…。

    by sukaol
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    せつな

    児童虐待の話はニュースの中の幼児死亡と同じ内容のストーリーで悲しくせつなくなり話にのめり込んで解決してほっとできるシーンが有り良いのですが、こんな熱心な役場あったらリアルに子供救えるのに、って冊子にして区役所の職員に配ってほしい。お願いします

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    改めて両親に有難うと伝えたい

    私は6年前に父を3年前に母を亡くしました。
    正直年老いた二人の世話を見るのは大変で、酷い時には早くこの生活から解放してほしいとさえ、
    願う日々が続きました。そして自宅で倒れ二人とも退院する事なく感謝の言葉を伝える事も出来ず人生を終えました。この作品に出会い子育ての大変さを改めて知り、それでも学校から帰ると暖かい部屋、美味しいご飯、お風呂、綺麗に洗ってくれた洋服。家族の為にお仕事をしてくれた父、そして母に育ててくれて有難うと伝えたくなりました。

    • 1
  6. 評価:5.000 5.0

    泣ける

    読んでて本当に辛くて悲しくなりました。
    でもこのように虐待されている子供は現実に存在していて、今も助けて欲しいと思っている子供が何処かにいるんですよね。
    この漫画を読んで虐待する人、虐待される子が1人でも居なくなりますように。
    この漫画のように虐待されている子が救われる世界であって欲しいです。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    小さい人を守って

    児童虐待にあった子供を保護する児童相談所の人の奮闘が素晴らしいです。今の時代、虐待が増えているので、もっと児童相談所の人の人数を増やせばいいのに、と思いました。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    良い作品だとは思う

    作品的には、こうゆうリアルもあるんだなと思い知らされます。読みながら涙が出てしまって。作品的に素晴らしいとは思いますが、涙が止まりません!

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    盲点

    現世の闇、とも言うべきテーマ。シングルマザーやヤングケアラーなど、救うべき人、救われるべき人がいることを、知ってもらうには参考になる漫画。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    泣いちゃう

    読んでいて胸が締め付けられました。普段見えないところで苦しんでいる子どもがたくさんいるんだろうなと。子どもはすべからく幸せであってほしいと願います。

    • 0
ネタバレあり:全ての評価 1 - 10件目/全451件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー