ノネットさんの投稿一覧

レビュアーランキング 3620位

作品レビュー
投稿 18件 / いいね獲得 6件
話コメント
投稿 371件 / いいね獲得 45件
  • 新着順
  • 全ての内容
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる

1 - 10件目/全12件

  1. 評価:3.000 3.0

    色々と惜しいなと思うストーリー

    ネタバレ レビューを表示する

    表面上の良い部分だけに注目して読むと、想いを伝えたいのに
    なかなか伝えることができず、誤解やすれ違いがあったけれど
    遠回りしてやっと2人が結ばれる、という切ない恋物語だけれど
    話の進展の仕方や設定が、細かいけど色々ツッコミ入れたくなっていまいち入り込めなかった。

    まず、司が掲示板の投稿者を調べるために個人情報を持ち出して調べたのは、コレ普通に犯罪ですから!
    優羽の苦しい時期にメールで話相手になり好意を持っていたとしても、冷静に考えたら怖いよ。
    顔は知らなかったけど私の悩みを聞いてくれて優しい人♡なんて
    きれい事だし2人の世界に悦に入ってるだけで普通じゃないよ。

    司のパソコンについても、ノートパソコンなら粉々に壊せるけどデスクトップのハードディスクまで壊すにはドリルとかハンマーで叩き潰さないと無理だし…優羽との連絡手段を失くす為に安易に話を作ってるよね。
    司の母親の事も、アルコール中毒はヤク中と同じように家族だけでは手に負えないし、絶対に1人きりにしてはいけない事は治療上で常識なのに…司が可哀想と思わせる為に都合よく話を作りたいだけに思えて素直に同情できなかった。

    司が優羽の行く店に通いつめて、ただ姿をじっと見てるだけなのも考えようによっては
    片思い男がストーカーしてるのと同じだし。
    病院で彼氏のフリをするのも同様で、好きなのに本当の事を言えず純愛話にしようとしてるけど
    素性も明かさず嘘ついて、付きまといしてるストーカー行為だよ。普通はキモいと思う。

    遠回りなんて、切ない話に聞こえるけど
    司がウジウジぐずぐずしてるから遠回りになっているだけで
    誠実で本当に相手が好きなら、もっと早くに告白できたと思ってしまうのよね…。
    ヒロインも5日間看病されただけで司を好きになり、
    メールの人だったなんて!と許して、簡単な女だなと思っちゃう。
    表面上の雰囲気だけのラブストーリーにみえて少し残念でした。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    かわいい2人を応援したくなる!

    ネタバレ レビューを表示する

    これは女性漫画ではなくて少女漫画ですかね。
    終始2人がカワイイ&ハッピーなお話です。
    ハルちゃんみたいにカワイくて料理も掃除もできる男の子がいたらそりゃ一緒に住みたくもなるよ!
    世間一般ではヒモと言われるけどもね?そんなの無粋なんです。応援したくなるんですw

    ハルちゃんの見た目が女の子っぽいのも私的には珍しいことではなくて、最近では男も化粧するし、友達で中身はガッツリ男で女子が好きだけど女の子っぽい服装とかメイクするのが好きな男子がいるので、こういうのが偏見のない時代になったんだな~としみじみ考えてしまった。
    ハルちゃんのカワイイ顔を毎日拝めて癒されるのもいいけど、私のツボは髪をドライヤーで乾かしてくれたり、三つ編みとか髪を結ってくれるシーンが萌えましたw
    男の子を飼う系の話ってワンコ男子が多いけど
    ハルちゃんは男としてレオに認められようと仕事を頑張ったり、
    たまに見せるオスみにキュンとしてしまう!
    でも欲を言えば、初めてのチューとかはもう少しムードがあれば良かったのになぁ。
    女性漫画なんだし、レオを押し倒しちゃえー!とか朝チュンは許さない!とか思ったけど、これはエロなんか求めたらダメなんです(笑)
    友達のように自然にイチャつく2人が本当にかわいいです!

    • 0
  3. 評価:1.000 1.0

    内容がペラペラ…

    ネタバレ レビューを表示する

    全話無料だったので読んでみたけど、何も心に残らず。

    顔が幼く表情も乏しくて高校生の恋愛漫画みたい。
    ヒロインのまん丸した目も苦手だし外見も中身も幼稚で世間知らずなのに仕事はできて副社長とか違和感ありすぎ。
    同居してから、嫌われる作戦とか…子供か!てか、全然嫌われようとしてないし。近くにいて優しくされたら誰でも好きになりそうに見えるし、可愛げないし魅力を感じない。夜のハウツー本を本屋で買うお嬢様にはドン引きだし、初恋の人だったからとかアラサーにもなって、どこまで少女なのw
    男の方も、ヒロインが好きだったから見合いをしたのに、ずっと冷たくして気持ちを抑え続けた理由も説得力ないし。顔も行動もまったくキュンとしないんだよね…。
    2人の幼稚な強がりとやり取りが長すぎて、気持ちが通じ合ってもなんの感動もなかったわ。
    登場人物みんな魅力がなかったな。
    なんでこんなに高評価なのか分からない。

    • 1
  4. 評価:5.000 5.0

    アラサー女子のヒロインに共感!

    ネタバレ レビューを表示する

    途中まで読んでの感想は、自分にも
    こういう飲み友達とか男友達といる方が、ストレス発散できて楽だし自由気ままな時期があったなー、と。
    仕事は忙しくても、そこそこやりがいを感じてるし、
    彼氏はいてもいいけど、すごく好きになれる様な人はいないから
    まぁ焦って作る気ないし、
    自分の家庭環境から結婚に夢を持てなくて、
    女は30歳にもなれば結婚して子供生んで…とか
    決められたレールの上を歩く事に何の魅力も感じないし、
    そんな世間の考え方がウザくて、仕事して自立するんだ、
    とか考えてたな。なので佳帆の生き方も分かるな、と。
    でもリアルでは、女が社会で40,50歳になっても正社員で働き続けるのは結構しんどいし、男友達も結婚していって、いずれは飲み友達もいなくなって、お一人様が出来上がってしまうのが現実だよね~
    だからアラサー女は色々と分岐点に立ってるから佳帆は選択間違えないでね、と思いながら読んでましたw

    男女の友情は成立しない派です!
    たまに会うなら友情もあり得ると思うけれど、毎日会っても楽な関係で、
    佳帆みたいにワンナイトしても生理的に無理じゃないなら
    恋愛に発展するのはもう必然だよ。
    男として女としての魅力をお互い感じてるから友達としても関係を続けられると思うしね。
    しかもブサメンとか生理的に無理…じゃなくて泰くんはイケメンだし、
    お疲れアラサー女子を癒してくれる整体師ww
    チャラい泰くんが1人の女だけを好きになったらもうサイコーじゃん!
    そんなシチュ早く見たいっ。
    今のところ2人はまだくっついていないので、この先どうなるか気になります!

    • 1
  5. 評価:1.000 1.0

    ヒロインに魅力を感じられない…

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分を読みきる前に離脱…途中からおもしろくなくなってきた。

    変わりたいと言いつつ、何も努力せずに地味な服のままだし化粧もしてない。周りの空気読めないし、相手の感情も読み取れないのも世間知らずすぎて、よくそんなので会社勤めして兄妹の世話とかできてたのか不自然。
    いつも周りに流されて、相手や男の言いなりだし…
    だからって膝の上に座って仕事するのか?普通おかしいって思うでしょ?純粋というより無知すぎて自分の意思がないように見える。
    それに、ヒーローに対して好きとか寂しいとかいう感情の起伏も感じられないから女として可愛げがない。
    なので、なぜこんなヒロインを溺愛するのか理解できない!
    今どきこんな無知でお人形みたいな女いないでしょ?
    シンデレラストーリーなんでしょうけど、設定に無理ありすぎて
    うらやましいとも思えなくなった。

    • 2
  6. 評価:4.000 4.0

    千遥くんが恋を知る話

    ネタバレ レビューを表示する

    これは思春期の千遥くんの成長物語だと思います。
    幼馴染みで兄妹のような関係の絃が千遥くんに片思いして、そんな絃に弥太郎が片思いして…千遥が絃の思いに気づいてから三角関係がこじれていくんだけど、その原因はコールドスリープとか幼馴染みだったからとか、全然関係ない!
    コールドスリープから目覚めて7年のブランクがあるから現実世界に心が追い付いていかないから、ではなく
    妹のように思っていたのに急に好きだと言われても…と戸惑っているからでもない。
    そもそも恋をして女の子を好きになるって気持ちを知らない
    千遥くんがウブで経験不足なことが根本的な問題で、三角関係がこじれていった原因だと思う。
    他人の事には気も利いて聡いのに…17年間友達と恋バナとかしたことなかったの?と疑問ですが
    千遥くんは本当にピュアでウブで汚れてないw
    そんな千遥くんに周りが振り回されているだけ。

    題名が「春に目を醒ます」とありますが
    千遥が兄として絃にとってきた行動、例えば
    自分が絃に一番に想ってほしい、絃の事は全て知っていたい、絃の好きな男が誰か気になる、自分が一番絃のそばにいたい…という今までの思いや行動すべてが
    「これは妹に対する行動じゃなかったんだ!これが人を好きになるってことか!人を愛するってこういう気持ちか!」と目から鱗が落ちるように千遥が恋に目覚める、というのが話の核心だと思いました。

    • 0
  7. 評価:2.000 2.0

    絵も内容もお子様向け

    ネタバレ レビューを表示する

    親子とヒロインの三角関係の話は初めてだったので面白そうだな、と読み始めたけど20話で離脱。
    充希が高校生の時から店長はヒロインのことが
    気になってた様子(キモいポイント1)
    振ったのは、中学生の息子がいるし、JKと付き合うのは犯罪になりかねないしね。
    それから大学生になった充希と付き合うことになるわけだけど
    息子のレオが充希の事が好きだと分かって、
    俺の女に手を出すな!ばりに殴るとか、37歳の大人が、しかも息子に対してすることか?
    もうドン引き!(キモいポイント2)
    18も歳の差あっても恋愛するのは素敵だと思うけど…
    この店長は色々不誠実なんだよなぁ。
    まず付き合う前に死別した奥さんのことはしっかり過去にして
    指輪もはずすべきだし、息子にも話して理解してもらうべき。
    他の女性達とも、結婚する気ないけどそれでも良ければ付き合う?と自己中で上から目線。
    モテるくせに駆け引きとか出来ない、
    結婚を匂わされたら面倒だから別れる、とか(キモいポイント3)
    これってイケメンじゃなくて無駄にイケメンなだけ。
    充希を好きになったのも、そういう面倒をしない言わないお子様で扱いやすいし自分にベタ惚れだし…
    自分のメリットだけしか考えてないように見える。
    いい歳して、中身は中二病のへたれロリ○ンお子ちゃま男。
    だから19歳の充希とも合うのかもね。
    充希は若さゆえの素直さと勢いがあるだけで、正直どこに魅力があるのか分からない。
    周りの友達がやたら2人を別れさせないようにする所がウザいし、
    レオと充希が付き合ったとて恋愛初心者同士で
    お決まりパターンが想像できて面白みなさそう。
    気になったのは、店長、レオ、大ちゃんの顔も髪型も3人ぜーんぶ同じで見分けがつかない!
    主要人物なんだから描き分けて欲しかった。
    こんなにキュンキュンしない残念な恋愛漫画は初めてでした。

    • 0
  8. 評価:1.000 1.0

    恋愛偏差値ゼロの2人を見守る話

    ネタバレ レビューを表示する

    無料19話まで読んで…
    ヒロインが働いている保育園の様子は、あるある!で共感できた。
    キラキラネームの園児、毎日が戦争のような激務、子供好きそうじゃない派手な先生、かっこいいパパのお迎えにママ達はキャーキャー…とか。
    でもね~ヒロインは6年勤務して中堅なのに子供同士のケンカの対応できないとか…色々テンパりすぎと勘違いする性格が28歳なのに現実味がない。
    そして渋谷くんの顔がカッコよく見えないwwなんなら当て馬の神田くんの方が若干カッコいい。
    目が死んでるし無表情だし、恋愛経験0でヒロインの笑顔だけで恋に落ちる中学生なみの展開で、行動が理解不能レベル。
    話の流れも極端で面白くないし、感情移入できるところがない…。
    唯一、読みたいと思えるところは、恋愛経験無しの2人がどうやってくっつくのか、のみw
    酷評でスミマセン…こういうラブコメ好きな人はサラ~っと読めると思います。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    今回も心が揺さぶられるのを期待して!

    ネタバレ レビューを表示する

    無料12話まで読んでみて、
    学生時代の四角関係…幼なじみ、友達、大切だけど付き合ってる訳でもなく、仲間で…ハッキリと言葉にする事ができない、好きってどういう事かもよく分かっていない思春期の感じが伝わってきます。
    年をとったら、たま~にしか思い出さない事が、トキのように毎日顔を合わせたら、昔の自分の気持ちや想いまでよみがえってきてしまうよね…。
    登場人物、全員がキャラ立ちしていて、それぞれ過去にどんな想いで生きてきたのか、その心情が丁寧に描かれていて、もっと知りたくなります。
    家族との会話、会社での出来事、悩み事…すべて分かりみすぎて共感しかない。
    いくえみ先生の作品は、いつも引き込まれて心が揺さぶられて、感情が不安定な時は読めなくなる…でも読みたい…という現象が起こりますw
    今回も死別や離婚など重いテーマがありますが、ちゅーやんの過去や想い、結婚の事などすごく気になるので読み進めたいと思います!

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    おフランスなヒーロー!

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分を読んでみて…
    結婚てなんでしなきゃならないんだろ?とか結婚願望がない人はどんな考えの変化で結婚しようと思うんだろう?…なんてムツカシー事を考えてしまった。
    結婚の必要性を感じない名波さんは、嫁に行くという概念がなく事実婚が5割のフランス人の考え方と似てるように思う。ヒロインは日本人的な考えで、
    倫理観や道徳観の違いがあっても結婚できるのか?と興味が沸きます!
    なんか…子供を増やすためとか、未婚だと生きづらい社会や国の制度が結婚を選択させてるんじゃないか?さらに、フランスのパックス制度って理想だな、とさえ思ってしまう。
    各話の題名が偉人の恋の格言になっていて意味を調べたくなっちゃう。大人の恋愛漫画だな~と思います!

    • 0
全ての内容:全ての評価 1 - 10件目/全12件

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています