みんなのレビューと感想「アンメット ーある脳外科医の日記ー」(ネタバレ非表示)(11ページ目)

  • 新着順
  • 全ての内容
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:3.000 3.0

    アメリカ勤務?

    よくわかりませんが、最初は海外勤務??
    少し変わり者という印象のドクターが主人公ですが、
    何をしたいのだろう?

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    脳って不思議。脳についての番組とか映像で見るたびに不思議すぎて不気味に思うけど…このマンガは不気味な脳のイメージをなくして神秘的なイメージに戻してくれた気がする。

    • 1
  3. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分まで読みました。
    とても勉強になり分かりやすかったです。
    1話目で主人公が変わり者だから、読み進めるのを悩みましたが読んで良かった。
    脳の病を知ることができました。

    by YKKK
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    面白い。天才外科医はよく聞く話ではあるけど、記憶障害の医者は初めて聞いた。頑張ったから治った!とかではなく、脳のどの部分には影響がないからこれはできる、というような具体的な話だったので読みやすかった。

    • 1
  5. 評価:5.000 5.0

    かっこいい

    ネタバレ レビューを表示する

    医療モノはやはり面白い!脳外科、かっこいいですね。救急もしかり。なぜ記憶が消えてしまうのか、続きが気になります。

    • 1
  6. 評価:5.000 5.0

    勉強になります

    ネタバレ レビューを表示する

    親戚が脳梗塞に罹ったことがあり、そのことを思い出しながら読み始めました。
    脳梗塞にも色々な症状があり、奥深いと思いました。まだ続きがありそうなので、読み進めていこうと思います。

    • 2
  7. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    無料19話まで。
    脳疾患をメインにした医療系作品。治療云々より、後遺症とリハビリ後の経過とかが個人的に凄く勉強になりました。記憶障害と認知症、同じ忘れるでも違う。注意喚起喚起でメモを貼るのは同じでもやっぱり違う。脳の各部位が司る機能を踏まえて考えるって、本当に深いなぁと実感。左半側無視とかもどういうことなのかがとても分かりやすかったし。ストーリー的に盛り上がる何か、というよりは、割と淡々と進む感じがありますが、pt貯めて読み進めたいです。

    by yamanen
    • 9
  8. 評価:5.000 5.0

    いいかも

    まだ無料分しか読んでないけど、なかなか興味深いお話。病気についても詳しく、わかりやすく説明してくれるから勉強になります。

    • 1
  9. 評価:4.000 4.0

    人物や状況の設定に不思議な感じは有るが、脳外科とういのが興味が有る。記憶障害のお医者さんが働いていると言うのが、現実にありえるのかは謎。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    サイコー!!すごい漫画!!
    無料分しか読んでないけど、障害が残る先生が働いてる病院もすごいし、その周りの先生もすごい!それにこの主人公の先生と女医さんの過去…!!気になる!!!

    • 1
全ての内容:全ての評価 101 - 110件目/全119件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー