アンメット ーある脳外科医の日記ーの投稿まとめ

作品レビュー レビュー119件

お役立ちレビュー

  1. 評価:5.000 5.0

    NEW
    ドラマよりさらに面白い

    ドラマがとても良くて原作を読みましたが、ドラマよりかなり好きです。
    ミヤビさんが少し天然ぽいのに頑張り屋で嫌味なく可愛い。
    三瓶先生もかっこよくていい人だな。
    基本いい人ばかりで癒されますね。足りないところは助け合っていこうよ、ってテーマもとても素敵です。
    ハラハラさせるだけではない深みがある、他と一線を画した医療ものです。
    恋愛面もふだん興味ないんですが、この作品は押し出しが強くないのにドキドキしますね。
    続きも読みます。

    • 1
  2. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    無料19話まで。
    脳疾患をメインにした医療系作品。治療云々より、後遺症とリハビリ後の経過とかが個人的に凄く勉強になりました。記憶障害と認知症、同じ忘れるでも違う。注意喚起喚起でメモを貼るのは同じでもやっぱり違う。脳の各部位が司る機能を踏まえて考えるって、本当に深いなぁと実感。左半側無視とかもどういうことなのかがとても分かりやすかったし。ストーリー的に盛り上がる何か、というよりは、割と淡々と進む感じがありますが、pt貯めて読み進めたいです。

    by yamanen
    • 9

最新のレビュー

  1. 評価:4.000 4.0

    NEW
    面白かった

    脳って、本当にもう未知の領域すぎて。脳外科医って聞くだけで、頭いい感じ。にしても、うちの家系、脳血栓とかで半身付随になってるから、自分も脳ドック受けたい。。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    NEW

    原作漫画もドラマも、どちらもはまっています。どちらも素晴らしく良作です。患者それぞれの物語を大切にして、手術をして終わりではない、その後のエピソードがリアルでグッときます。他人事ではないので勉強になります。クスっと笑えるシーンもあるのも良いです。

    • 0

各話のコメント コメント330件

いいね が多いコメント

  1. 009話

    第7話 失語症(3)

    評価:5.000

    2024/05/03 13:21

    ネタバレ コメントを表示する

    「歩けない人に歩けとは言わない」、本当にそうですね。

    by アノニマス3さん

    • 3
  2. 006話

    第4話 第4脳室腫瘍(2)

    評価:5.000

    2024/05/02 23:09

    テレビでやっている事をコメントで知りました。
    見てみたいな。

    by そしらそさん

    • 2
  3. 009話

    第7話 失語症(3)

    評価:4.000

    2024/04/26 12:41

    ネタバレ コメントを表示する

    ドラマでは婚約者も苦しんでた。
    下積みから頑張ってやっと主役をとれたときにこの病気になって、婚約者兼マネージャーの男性はなんとか仕事に復帰させようともがいていた。
    漫画では今のところそのへんが描かれてなくて、ドラマの内容の方が原作より私は好みかも。

    by どないせぇっちゅうねんさん

    • 2