透明なゆりかご 産婦人科医院看護師見習い日記 へのレビュー 5.0 2016/5/8 53人の方が「参考になった」と投票しています。 命の重さは軽くない ネタバレありのレビューです。表示する 色々な事で産科婦人科にお世話になっている人は多い筈。どんな命にも意味があると改めて実感させてくれる作品です。 自分も早産体質だったので、超低体重児の話は涙が溢れて止まりませんでした。 周りはお産が軽くて羨ましいと言いますが、赤ちゃんが苦しいのに❗何がいいんだ?早くに小さく産んでごめんね。母親の気持ちはパニックと罪悪感だらけ。 すごく共感してしまいました。NICUの看護師さん達は、とても強くて優しいです。 私も今でも、助けてくれたスタッフの方全員に感謝してます。 男性も、他人事のように捉えずに是非とも読んで欲しいと思います。 だって、皆お母さんのお腹からこの世に出てきたんですから。 53人の方が「参考になった」と投票しています 不適切なレビューを報告する
はざまのコドモ 息子は知的ボーダーで発達障害児 へのレビュー 5.0 2016/5/8 27人の方が「参考になった」と投票しています。 ウチも同じでした ネタバレありのレビューです。表示する ウチもヨシくんと同じで寝ない子供でした。寝ても四時間とか。昔から良く幼子の子守りをしていたので、すぐに健常な子との差異には気づきましたが、小児科や健診で相談しても取り合ってもらえませんでした。下に二人兄弟がいて、ハザマの上の子が小1の時にシングルになりました。逆に本人のIQが高すぎて病院に検査に連れて行く事も出来ない状態。ある理解ある小児科医には高学年の時にASではないかと言われましたが診断は貰ってません。本人が俺は障害者じゃない!と訴えているので、無理強いはしません。今は本人が選んだ定時制高校に通ってます。この作品を通して、もっとたくさんの人にハザマにいる子達の苦しみ悲しみ怒り、そしてわかり難いだけで実は感情豊かで優しさをもっていることを知って貰えたらと思います。すべての子供達に未来を選び開く力はある筈。 27人の方が「参考になった」と投票しています 不適切なレビューを報告する