そばがらまくらさんの投稿一覧

レビュアーランキング 27607位

作品レビュー
投稿 3件 / いいね獲得 2件
話コメント
投稿 3件 / いいね獲得 27件
評価5 レビュー 0件
評価4 レビュー 1件
評価3 レビュー 0件
評価2 レビュー 2件
評価1 レビュー 0件
  • お役立ち順
  • 全ての内容
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる

1 - 3件目/全3件

  1. 評価:4.000 4.0

    どこを切ってもオシャレな断面

    まさに「映える」オシャレな漫画です。
    食との結びつきは、多少蛇足かなとか、ちょっと無理やりかなと思うエピソードもあります。

    また、食レポ描写はわりかしサラッとしていて、言葉を悪くするとチャチい感想を女子アナが喋ってるような印象は否めません。

    ただ、おそらくこの漫画の醍醐味は食ではなく、等身大のアラサー女子のメンタリティであり、
    もう若くないと自覚して人生に躓きかけたり、躓きながら自分なりの生き方を模索したりという
    「都心型アラサー女子あるある」
    なのだと思います。

    基本、みんな田舎からでてきた田舎少女が大人になった姿で、内面に抱えた素朴なルサンチマンと見た目の今っぽさのチグハグ感が、もっともあるあるかなあと感じさせられます。

    人物描写は丁寧で、作者のこれでもかとくりだしてくるトレンドネタ、サブカル、文学引用が鼻につく人は一定量いるだろうとは思います。
    それらがあくまで引用でしかなく、こなれていない感じが、ちょっと薄っぺらい印象を与えてしまうためかな。

    とはいえそもそも共感するひとが楽しめれば良く、全体に漂う作り物めいた生活のInstagram感や、そんななかにポンと入ってくる素朴で暖かい田舎の描写のギャップは、まさに東京という感じ。
    東京なんてほとんど田舎者ばかりですから。

    主人公の気張ったオシャレ感の空回りさが、「いつか」ティファニーで朝食を…というタイトルの妙もあいまって、個人的にはかわいらしく、愛おしく感じます。

    • 1
  2. 評価:2.000 2.0

    いやいや

    作品がしようとしているテーマは、まあわからいでもないかなとは思いますが…

    わりに序盤の、電車ホームでのエピソード
    あれは無理でしょう
    人目もある時間に、あんなあからさまに?

    そこでもう、読むのやめたので、そのあとにリアリティラインを保つための補足があるのかもしれないけど
    呆れというか、鼻白むというか
    入り込めないなと思ったら、無料でも読む時間がもったいないです。

    演出については作画のレベル問題もありますが、原作者や編集が、もっと考えてアカ入れたほうがいいのではないでしょうか。

    日常にひそむサスペンスものなので、最低限のリアリティを保てないような稚拙な印象がした時点で、もう読めません。

    • 1
  3. 評価:2.000 2.0

    漫画の難しさ

    ネタバレ レビューを表示する

    やろうとしてることは理解できます。
    漫画とは、表現とは、創作とは難しいものだなと思います。

    最初からスマホ閲覧を前提にしたデジタルコミック企画と思いますが、見易さとは、決して面白さや活きた演出とは同義ではないなあと感じさせられます。

    線や表情、コマ割りは硬くてなかなか感情移入できません。
    唐突に人物が動くため、遅いネット環境でコマ落ちしているアニメのような体感です。

    一応、ホラーが描きたくて描いてる作家さんだなと思わせてくれるのが、異界で追いかけてくる異形のものの描写です。
    どこかで見たなあと思う描写ではありますが、作中で唯一の不気味さがあります。
    また、異界への扉が開き、吸い込まれていく描写はなかなか上手いと思います。
    ホラー的なエッセンスをほんの一瞬ちゃんと魅せてくれたシーンです。

    三家本礼に寄せた人物描画はたまにやたらリキ入ってますが、残念ながら作風やストーリーのリズムに馴染んでいないため、そこだけが浮いて見えます。

    骨子、テーマは人の物欲ですが、なんで靴なんでしょうか?
    単純にお金で良い気もしますが、クリア条件の道祖神と「供えモノ」の組み合わせがどうしても必須なのかな。

    みぽちゃんが物欲に取り憑かれたギャルなら、もっとベタなギャル描写が欲しいところです。
    キャラ造形、特にファッションがよくわからないものを着ていて、俗っぽさがうまく伝わりません。
    歌舞伎町のホストみたいな彼氏にキャバ嬢みたいなギャルとかにしたら、わかりやすいのではないかなあ。

    とにかく良い映画をたくさん観たりして、ストーリーテリングとはなにか、とか、脚本とはなにか、とかそういう意識で練り上げて描写をもう少し丁寧にしたら、まだ伸びる気はします。

    • 0
全ての内容:全ての評価 1 - 3件目/全3件

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています