超人気&オススメ作品!
本当大好きです!
少年漫画にしては絵が綺麗だし試しに読んでみよ~という軽い気持ちで読み始めたのですがどっぷりハマってしまって(゜ロ゜)!!
お箏の部活のお話です。
ストーリーはありがちと言えばありがちで、不良だったチカが廃部寸前の箏曲部に入って皆で全国を目指すって感じなんですが…一人一人思いがあってお箏に打ち込んでいく。もう応援せずにはいられないです(;O;)
お箏のことはあまり詳しくないですが、内容もとても分かりやすくそれで絵が本当にキレイ!!描写とか表現力がもう素晴らしいです~(*^^*)箏の音が聞こえてきそう♪
心打たれる名言も多々あります。ウルっとする場面も(T-T)私はアラサーのおばちゃんですが幅広い年齢層にウケると思います。(by *coco* )
全話 読んでしまった…
表画が凄く綺麗…レビューは評価高いし…でも話数が多い…足踏み入れたら抜けられなそう…どうしよう…。と悩んでいたところ、案の定ハマりにはまり読破。
凄かった。壮絶。
処刑や折檻の場面描写、リアル。
でも個人的にキツかったのは、処刑をせざるを得ない人の凄まじい心の葛藤。それを焚き付ける人、平然と見ている人達の心理。豊かで不自由な女性たち。
いろんな意味で、華やか且つ残酷な時代だなと思いました。
そしてハマりすぎて、イノサン公式サイトまで覗いてきました。続編、イノサンルージュの連載が去年から始まっているとのこと。
ずっしりくるけれど、読まずにいられない作品でした。一歩踏み込んで良かったです。(by 匿名希望 )
青ちゃんがかわいい
青ちゃんのキャラクターがかわいすぎ!!官能小説家のお父さんのせいで妄想が普通の女子じゃありません(笑)
妄想はかなり過激ですが、青ちゃん自身の恋(本人は気づいてない)はめちゃくちゃピュアです♥出てくるキャラクターも個性的で面白いです。女の子は可愛く男の子はカッコいいので目の保養です。
続きの気になる作品になりました!!(by イカレ帽子屋 )
一気読み!!!!
CMで小説が紹介されていたのですが「マンガになってないかな~」と何気なく探してみてポチっと購入…購入、購入、購入etc.
止まらず眠る間も惜しんで読んでしまいましたorz
始めは「スライムってww話続くのかな!?」と思っておりましたが、絵もとても綺麗でお話も笑いあり、涙ありと大満足です。
本当にもうなんてこった!!面白い!!!とにかくスライム最強!!!!スライム可愛い!!!!
嗚呼私もスライムぷにぷにしたい。ふきふきしたい。
そう思わずにはいられない作品です。
迷われている方、気になっている方は是非読む価値ありです。(by とうがん )
満足度高いです!
もんでん先生の、エロスの種子→タカを経て、こちらの作品も購入しました。
雪深い秋田から新宿にやってきた青年雪人。
彼の目的は、ある事件の解明なのだけれど。。
刑事物、ヤクザものを書かせたら間違いない大沢在昌と、もんでん先生のタッグは最高です。
一話ずつも短すぎず、満足感があります。
ハラハラドキドキしつつ、勿体振らず謎も少しずつ解明されて行きます。
20話まで読みましたが、これからますます面白くなっていくため、もちろん最後まで読ませていただきます。
あ、鹿角の女将と宮本。雪人と杏のこれからも楽しみです!(by ミルッヒ☆ )
多種多様な人生ドラマ!
出逢えてよかった!としか言えないほど素晴らしい内容です!!
人は死ぬ直前にこれまでの人生の軌跡が走馬灯のようにフラッシュバックする――そんな死に際の貴重な体験が『走馬灯株式会社』を訪れたらいつでも鑑賞出来る。
この作品はその幻の会社を軸に、偶然訪れる人々の多種多様な人生ドラマが描かれています。
感動系からホラー、サスペンスな展開もあり、飽きることなく全話楽しめると思います。
長編が苦手な方でも、基本的に1話完結型なので試しに読んでみる事をお勧めします!
そして途中途中で触れてくる『走馬灯株式会社』の真実――ドラマ化もされた本作品、内容の面白さは折り紙つきです!
あなたもご自分の人生を顧みてはいかがですか?(by ★アリス★ )
食事が食べられないほど
夢中になって読み漁りました。
微妙な年頃。大学でいろんな複雑な事情を抱えている人たち。その複雑な人生や出会いが重なり、誰かのためにと言いながら、結局は自分の為の駆け引きの間で深みにハマってしまう。
私は先が気になって、一気読み。
実に気持ち良くポイントを消費しました。
人の抱える闇の部分が上手く表現されていて、どう決着をつけるのか気になって仕方なくなります。
女装男子、援交、ス○ーカー、セッ○スシーンは多いのですが、そんなところも含めて、とってもいい出来になっていると思います。(by まりね )
他にもこんな名作が!
-
-
死役所
15191件
私たちが死んだときは…
自殺、他殺、事故死、病死…人の死の数、その死に関わった人の数だけ物語がある。
複雑な人の心理が見事に描かれていて、作者の考えの深さに圧倒されました。
死役所の職員に彼らが選ばれた理由についても、「深いな~!」と。
各話独立して読めるし、扱っている題材をあえて重く感じさせない軽快さで描かれていて、とても読みやすいです。
シ村さんのキャラも最高!笑顔とのギャップにやられました。笑 新潮社のコミックは読んだことがなかったけれど、これは本当ーーーーーにおすすめです。新刊が待ち遠しい!(by れたす3 )
-
-
ゴールデンカムイ
916件
やばい
気にはなっていたんですが、なんとなく手に取らずにいました。感想としては、これは本当に面白い。絵とか気にならないぐらい引き込まれます。
話もテンポ良く進み、ただ話が進むだけでなくアイヌの文化やグルメもふんだんに散りばめられていて読んでいてワクワクします。
しっかりと取材されたのであろう内容に宝探しや戦い、北海道に根付く文化やフィクションのエンターテイメントがバランス良く全体を構成していて、無理矢理感が全くありません。
笑うところも多くて、話が進めば進むほど面白くなります。
久々に、読まなきゃ損だと人に勧めたくなる作品です。
続きが楽しみで仕方ない。
是非読んでみてください。
びっくりするぐらい面白いですから。(by mukiko )
-
-
ギフト±
5669件
色々な伏せんが繋がってきた
73話まで来ると、それまでの仕掛けられていた作品の伏せんが繋がってきました。
裏の闇社会とでも言うのでしょうか?臓器売買、しかも生きたまま取り出される臓器の持ち主は鯨となぞらえられ、生前の犯罪の対価としてうら若き少女の手によってあっさりと解体されていく。
その、少女の出生の秘密と、その少女をかこう青年の出生の秘密と、このようなことを行う本当の意図、、、
はじめの頃はもやがかかっていたストーリーが瓦解してきていて、点と線が繋がり始め、只の悪者成敗的なグロい作品の印象に厚みが出てきてこの先が予想できなくて引き込まれる。
どういう結末?全く予想できなくて只続編を待つばかり。 (by どっこらしょ )
-
-
女神たちの二重奏
1382件
高評価 納得☆ 面白すぎ !!
画がとても綺麗でヒロイン二人が魅力的☆お互いの境遇を取り替えて未知の経験を積むことによりそれぞれのマイナス部分が改善され成長していく姿に惹き付けられます。
何度も入れ替わりピンチを乗り越えることで深まる友情にも感動。
男性陣が厄介な変な人ばかり。。!
根っこは善人なのでまだ良かったけれど、思い込みや勘違いで複雑に拗れまくってハラハラして目が離せず一気読みでした!
ドラマ化しても良いくらいの完成度★自信をもってオススメします♪(by 匿名希望 )
-
-
よろこびのうた
250件
漫画でここまで泣くのは初めて
レビューを読んで泣ける話しだと解っていたんですが、止まらないほど涙が出るとは思いませんでした。
老夫婦が最後を迎えるまでの時間を、何故?と思うくらい幸せそうに過ごしている様子に胸が締め付けられました。
羨ましくなるくらいお互いを思いやっていて、私も夫とそんな関係を築いていきたいと思ったのと同時に、夫がこの世から居なくなってしまうことを想像してしまったら、悲しくて悲しくて涙が出ました。
老夫婦にとっては最高の結末だったのかもしれませんが、自分達に置き換えて想像したらとてつもなく寂しい気持ちになりました。
夫を幸せにしてあげたいなぁという気持ちになります。(by 匿名希望 )
-
-
深夜食堂
1894件
味わい深い
絵は好き嫌い分かれやすいタッチですが、この絵だからこそ、ハマるんだろうなぁと思います。
先に実写の方を見ていてすごく好きだったのでこの原作も読んでみたのですが、原作素晴らしいですね。1話読み切りですが、次々読みたくなるのでキリがない(笑)
何度読み返しても飽きがこないし、むしろ読み返す度に面白みが増してゆくように感じます。自分も深夜食堂の常連のひとりになったような感覚で。
噛めば噛むほど旨みが出てくるスルメみたいな作品です。ほっと癒される不思議な魅力いっぱいです!ただし、夜中に読むのは要注意です!出てくるメニュー全て美味しそう!(by abocado )
-
-
猫絵十兵衛 御伽草紙
949件
ほっこりしたい方に是非!
かなりの良作に出会ってしまいました。これは、猫好き、時代物好きにはたまらなーい!
主人公が様々な人や動物との出会いで紡いでいく話ですが、献身的なねこちゃんの話で泣きました。
絵も素敵、猫も可愛い、そして極めつけが主人公が飼っている猫又“ニタ”のキモ可愛さ!近所のボスねこをアク強めにしたって感じで笑えます。
ほっこりしたい方に是非!(by きじとらねこ )
-
-
夏の前日
213件
しっとりと伝わってくる作品です
登場人物の心理描写が秀逸です。
言葉をたくさん使っている訳ではないのにしっとりと切なさが伝わってきます。
「夏の前日」というタイトルの意味も読み進んでいくうちに「ああ、そういうことか」って気がついて、若さゆえの拙さとか、どうしようもない心の揺れに戻せない時の切なさを感じました。 (by maria0710 )
-
-
ベイビーステップ
204件
面白い
テニスを新しい視点から楽しめる漫画です。
特に分析して相手プレーヤーを攻略していく凄さ、そしてただ勝つだけでなく、勝ち負けの中から成長を模索するひた向きさに惹かれます。
それにテニスを知らなかった人もテニスというスポーツの奥深さを知ることが出来るんじゃないでしょうか。
何て言っても、ワクワク感!
どう勝つのかどう展開するのか、成長するえーちゃんに期待です。(by ポンチッチ)
-
-
育てち魔おう!
966件
異色な笑える育児漫画!
これは歴とした“育児あるある”を載せた育児漫画です!
魔界の住人たちが人間の子を育てる話なので、想像以上のギャップ感に笑えること間違いなし!
魔王デス・マスクの親心が痛いほどよく分かり、キュ~っとしてしまいます。
子育て経験ありの方にぜひ読んで頂きたい!
人間の子マリスの垂れ目で困り顔なところ、大きな骸骨の帽子とかもう可愛すぎて何でも許しちゃう!って感じです(笑)
日常の喧騒に疲れた時に読むと、全てを忘れるほどいい具合の笑いと癒やしをもらえる漫画です。
ずーっと読み続けます!お薦めです☆ (by makoちゃん )
-
-
鬼灯の冷徹
1230件
ハイスペックな内容!
今頃になって初めてこの作品を読んでみましたが、面白かったです!
絵柄から小難しいシリアスよりの妖怪モノだと思っていましたが、ぜんっぜん(笑)!
シュールな中にシニカルなギャグと古の文化や由来など豊富な知識が折り込まれたハイスペックな作品で、とっても面白い。
一話完結なのも良いです。
鬼灯のキレのあるツッコミとどんな場面でもブレないキャラ。シロをはじめ動物たちも可愛いし、各キャラも個性的でいい味出てます。(by 嵯峨野たつみ)