4.0
26話以降から…
ネタバレありのレビューです。表示する
町田くん視点ではなくなるのがちょっと不満。それまでの話はホンワカしていて見てて楽しめたのに…。
特に29話と30話は町田くん出てこないし。
14人の方が「参考になった」と投票しています
ネタバレありのレビューです。表示する
町田くん視点ではなくなるのがちょっと不満。それまでの話はホンワカしていて見てて楽しめたのに…。
特に29話と30話は町田くん出てこないし。
14人の方が「参考になった」と投票しています
不思議な世界観。少女漫画にありがちな背が高くイケメンで文武両道から程遠い町田くんが本当に魅力的。是非色々な人に読んで欲しい。
1人の方が「参考になった」と投票しています
クールな男子。
でも実は なんの取り柄もない男子。
と 本人は思っていて。
その優しさに気づいていない。
だから かわいい。
1人の方が「参考になった」と投票しています
無料分だけ読みました。
とにかくこんな子いるの?というファンタジーかと思いつつも、思い返せば自分だって随分優しい人間のつもりだったなあと思い出しました。
優しさって優しさの中で育まれる。家族がいいんだと思うし、友達とか周りの人の人間性。
だから必然的に町田くんの優しさに触れて、本来みんなが持っているものが開かれるのだと思う。
この作品を読んだ人が、自分の良い部分を思い出す、思い出させてくれるんじゃないかなと、そんな気がしました。
ともあれ、町田くんというお友達に癒されたいと素直に思います。
このレビューへの投票はまだありません
ネタバレありのレビューです。表示する
町田くんみたいな人中々現実世界にはいないけど、いたら好きになっちゃうだろうな。
正直映画の主演は私のイメージじゃない。
ごめんなさい。町田くんは淡々としていてでもさわーっとこころをつかまれるようなやさしい魅力をもった、やっぱりイケメンに演じてほしかった。
何の欲も持たずにさらっと人にやさしくできる町田くんは魅力的。
それを家族以外の人がもっと伝えてあげてほしい。
やさしくされた人がその度に町田くんに言ってあげればいいのになぁと思いました。
このレビューへの投票はまだありません
町田くん、良い子ですね。途中までしか読んでいませんが最初の方だと幼い兄妹のケンカをただ叱るのではなく、原因をしっかり理解させ素直に謝ったら誉めてあげる。毎日の家でのお手伝い(お花の水やり)を誉めてあげる。
学校でも周囲に気を配りまくり。わざとらしさは全くなく自然に出来ちゃうあたりカッコいい。…んだけどな…
成績優秀、スポーツ万能イケメンでないとこが少女マンガの世界観を覆すという…
心が癒される?ホッこり作品でありますな。
このレビューへの投票はまだありません
本来、少女マンガの世界ではスポットライトが当たらないようなタイプの町田くん。なんか無口だし、眼鏡だし、勉強もスポーツもイマイチ…まさに、「クラスに1人はいるよね、町田くんみたいな人。」
でも彼をあなどる事なかれ。
町田くんの飾らない、さりげない優しさ・気遣いに気づいたら、きっと町田くんを見る目が変わるはず!
いつの間にか、あのおしゃれ眼鏡じゃないフツーの眼鏡にも愛情がわきます(笑)
このレビューへの投票はまだありません
胸きゅんせずにはいられない特集で見つけて読み始めましたがまだ胸きゅんにはなってません(笑)でもほんと新感覚のお話で特別に何かがすごいってことはないのだけれど、ぐいぐい引き込まれていきます。気をつけないとどんどん課金して読んでしまう作品です。町田君はこの先どうなっていくのか。。。
このレビューへの投票はまだありません
キャラ設定が凄く良いです♪
私は好きです。
人に親切にしたら、自分にも返ってくるんだよ(*^^*)のお婆ちゃん話をそのまま漫画にしました!的な。
親切だけじゃなく、細かい配慮や観察眼・それを活かすタイミングが素晴らしい主人公。
ある意味地味そうでスーパースキルだった!状態なのが良いです。
本人も気付いてない、全体スキルなのも善き♡
↑読んだらスキル意味わかるかも?!です(´˘`*)
このレビューへの投票はまだありません
読みかけ途中ですが、町田君って、人は、この御時世にこんな今は、死語かな?KY(空気が、読める子)だな。成績悪くても、内面がめちゃくちゃいいから、まわりに好かれるタイプ。彼のさりげない行動、言動がいい。将来は、いい好青年、パパになりそう。今の世の中には、学歴社会でこんな子達が多少、かけているのではないだろうか?と考えさせられた作品です。
このレビューへの投票はまだありません