5.0
懐かしい
なかよしで大好きだった漫画家さん‼︎『虹の伝説』も配信されないかなぁ。『千夜恋歌』は和歌や歴史が多いから、勉強にもなる‼︎
1人の方が「参考になった」と投票しています
※ネタバレありのレビューが表示されています
ネタバレ無しのレビューを見るなかよしで大好きだった漫画家さん‼︎『虹の伝説』も配信されないかなぁ。『千夜恋歌』は和歌や歴史が多いから、勉強にもなる‼︎
1人の方が「参考になった」と投票しています
懐かしい作者さんです。
短編集なので、読み切りでいけます。
ちょっとミステリー要素があり、その辺も懐かしいなw
1人の方が「参考になった」と投票しています
面白い!
歴史を絡めた恋愛ストーリーの短編集なんですね。
千夜恋歌とガラスの瞳を読みましたが、どちらも報われない恋が切なかった。
ガラスの瞳のほうは、人質花婿の男子と、純粋に花婿に恋をいた花嫁の、幼いながらも純粋な愛がほほえましかったのに、おとなたちの事情でほどなくして引き裂かれてしまったのが悲しかった。
乙女ゲームの舞台になりそうな王子様モノも、実際は戦争みたいに悲惨なストーリーがあったのだろうな。
他のお話も読んでみたくなります!
このレビューへの投票はまだありません
無料の2話分だけ読みました。古いタッチの絵が好きなので読みやすく、内容も主人公の女性と好意を寄せる男性との関係がこれからどうなっていくのか?それにより身に危険が迫ってる主人公にこれからどんなことが待ち受けているのか?何より土鈴がどんな意味を表し、その事を知っている主人公と同じ男性に好意を寄せている女性はいったい何者なのか?非常に興味深く続きも読んでみたいな、と思っています。
このレビューへの投票はまだありません
なつかしい作品です。タイトル通り様々な世界や時代の淡い恋から激しい恋のオムニバスです。時代の中で伝えきれなかったお互いの想いを恋人たち?にゆかりのあった人物の後世の少女が夢の中で知り、その約束を果たすなどロマンチックな作品もあります。
このレビューへの投票はまだありません
懐かしい。原ちえこ先生の作品は小学校の頃よく読んでたし、なかよし全盛期時代を思い出す。
絵が抜群に上手くて綺麗で。
今読むと古さを感じるけど、懐かしくて、思わず読んでしまった。
このレビューへの投票はまだありません
舞台も和洋色々。悲恋、領地絡みの離別、など、取り返しのつかないことになる前に、何とかならなかったの?とモヤモヤw
このレビューへの投票はまだありません
はらちえこってフォスティーヌの人だよね。
昔は髪が長くてフワフワなドレスを着る
主人公にただただ憧れたけど
今改めて内容を読むと凄い!って感じる。
時間を超えたラブロマンス。
このレビューへの投票はまだありません
懐かしい!大好きな漫画家さんです。万葉集や詩を題材で個人的には好きなジャンルです。ホラー要素もあるけどロマンティックや悲恋。ステキです。虹の伝説もまた読みたいなー!
このレビューへの投票はまだありません
元々、この作家さんのファンです。絵も好きです。切ない花も有りますが、いつも最後は納得できる括りで安心して読めます
このレビューへの投票はまだありません