ライアー×ライアー

- タップ
- スクロール
あらすじ
私×義弟(おとうと)×女子高生姿の私=三角関係!!? ――ある日、ノリで友達の高校時代の制服を借りて街に出た湊(みなと)はそこで義理の弟・透(とおる)と遭遇してしまう!! 別人だと言い張る湊を信じた透だけど、透はその「女子高生姿」のほうの自分に惚れてしまったみたいで……!!? 世にも奇妙なラブストーリー開幕!
- 一話ずつ読む
- 一巻ずつ読む
入荷お知らせ設定
?機能について入荷お知らせをONにした作品の続話/作家の新着入荷をお知らせする便利な機能です。ご利用にはログインが必要です。
みんなのレビュー
-
5.0
by 匿名希望13人の方が「参考になった」と投票しています。
久しぶりに面白い作品に出会いました。
普段長い作品でも途中まで読んで飽きたりするんだけど、この作品はとっても面白くて。
まだ半分くらいしか読んでないけど、きっと最後までよむんだろうなぁと思う。
内容はツッコミたくなるところが多少あるけど、
漫画特有の漫画だからその設定で周りが変に思わないとかの行き過ぎた感じでもない。
ギリギリ大丈夫。
登場人物が魅力的だし、雰囲気がほんわかして好き。
いつ本人てバレるんだろう。
ばれたら弟はなんて思うんだろうっていう気持ちが読めば読むほど気になります。
今のところかなり面白いです。
もともと湊が好きだったから再婚して姉弟になるのがショックで、湊に冷たくなったけど、
湊に似てるみなに出会って湊の面影を見てみなに恋した展開であって欲しいと個人的に思ってます。
弟がなんで他の女の子を手当たり次第手をつけてるとか、
なんで湊に冷たくなったか
みなが湊ってわかってるのか。
なんで別人だとわかった瞬間みなに連絡先聞いたのとか
謎がたくさん。
続きがとっても楽しみです。
女子高生のみながとっても可愛い。
ハッピーエンドになりますように。 -
4.0
by 匿名希望4人の方が「参考になった」と投票しています。
大学生の みなとが面白半分で高校生の制服を着て街に出たら、犬猿の仲の義弟とバッタリ出くわし、別人を装う話なんですが面白い。この義弟、透が 本当にみなとに気付いてるのか気付いてないのか?というのが中盤から後半にかけて判明するのですが、それまでドキドキ、もんもんしながら読みました。そして女子高生姿の「みな」と姉としての「みなと」の透との二重生活も見所です(笑)
透の一途で純粋な姿に、こんな人がリアルにいたら…!と願ってやみません。
ただ、唯一いらなかったのが大学サークルのオタクなノリと話。 -
4.0
by 匿名希望10人の方が「参考になった」と投票しています。
ありそうでなかった設定
ネタバレありのレビューです。表示する
4人家族の主人公。同じ学年の弟は母の再婚相手の連れ子で、小さい頃は仲良かったが、イケメンに成長したせいで中学辺りから同性に色々言われるようになり、距離置きだす。
そこまではよくある話だけど、ある日弟の直後の現場を見てしまい、それを思春期故に不潔!と感じたことで極度の潔癖症になり、ヤリ◯ンになった弟を毛嫌いする。
なのにある日コスプレ?して外出中に弟と出くわし、懸命に他人のフリをしたらなぜか弟にガンガン口説かれ、今までの仕返しに遊んでやろうと思っていたら、徐々に好きになってしまい他人のフリして付き合ってしまう。
最終的にはちゃんと本人として距離を縮めてくっつくけど、気付いてるのに好きだから気付かないフリをしてるんだと思ってた弟が、本当に気付いてなかった様子でビックリ(^^;;
これからまた色々明かされるのかな…?
色んな要素がギャグセンス抜群で面白い!是非軽い気持ちで読んでみてほしい。
この作者はハレグウの時からファンです。 -
スルメ漫画(´w`)?!
主に青年誌で描いている作家さんなので、少女漫画特有の恋愛のドキドキとはちょっと違い、毒のない独特な世界観が持ち味。
着地点は想像できそうな設定ながら、なかなか予測できない展開で話が進むほどややこしく(?)面白くなっていきます。脇役たちも皆個性的で、笑いのセンスも含め読めば読むほど味が出る、スルメのような漫画です(*^^*)?!
(↓以下は適当に読み流してください◎)
この作者さんの一番の魅力は、あり得ない設定のコメディーの中で、人と人との関わりや心の動き、それぞれの想いを上手く描いていくところだと思っています。でもその良さが前面に出るのはもう少し先かも。その時がきたら、『あぁ、こういうことか』と共感していただけると嬉しいです(*^_^*) -
5.0
by 匿名希望5人の方が「参考になった」と投票しています。
すごくいい!
ネタバレありのレビューです。表示する
イケメンの義弟と…と言うありがちな設定ながらもストーリーは凝っていて複雑な関係になり目が離せません。
面白くて一気に読んでしまいました。
主人公はあくまで真面目で弟思いなんですよね。
あくまで個人的な意見ですが、誠実そうだけど人間味のある烏丸くんがどストライクなので彼を振るシーンはつらかったです。
関連する作品

Loading
最近チェックした作品
>
Loading