1.0
いまいち…
病んでるにしては浅い内容で、一つ一つの状況が触れる程度にしか描いてないので、感情移入しにくい。
その上、漫画の流れも分かりにくく、終わり方もいまいち。
こういった話(ドロドロした話)が本当に好きな人にはオススメしない。
18人の方が「参考になった」と投票しています
※ネタバレありのレビューが表示されています
ネタバレ無しのレビューを見る
病んでるにしては浅い内容で、一つ一つの状況が触れる程度にしか描いてないので、感情移入しにくい。
その上、漫画の流れも分かりにくく、終わり方もいまいち。
こういった話(ドロドロした話)が本当に好きな人にはオススメしない。
18人の方が「参考になった」と投票しています
それで、紅音ほたるさんはこの和解の後AV女優になったんですか?それとも家出の間に?和解した後にAV女優になったのなら、どうしてせっかく謝ってくれた母親を悲しませることをするんだろうと理解出来ません。
26人の方が「参考になった」と投票しています
無料のだけ読みましたが………………
主人公の母親がやっているのは、明らかに虐待ですよね?
教育虐待だったでしょうか?
眠らせないで勉強をさせる……
しかもまだ未就学児でしたよね?
主人公…………
なのに、あんな簡単に許されていいの、か?
父親も祖父母も何故その異常に気が付かないのでしょうか?
見て見ぬふりをしているのでしょうか?
1人の方が「参考になった」と投票しています
表紙の絵がかわいくて
紅音ほたるさんのだけ読みました。
確かにどこまで頑張れば
認めてもらえるの?とか
子どものころは親が絶対だったので
まだまだ、世間知らずな頃は
未来も見えず暗い日々を送られたのかと思う。
それでも、優秀な成績をとっていて
すごい。
母からの虐待と思っていたが
母も父からプレッシャーがあったのかな??それで離婚に??
その辺の流れとほたるさんが
何故、セクシー女優に至ったのか
それがなくて期待はずれに終わった。
このレビューへの投票はまだありません
最初の1話と2話のみ購入。
成績一辺倒の毒親から逃げて夜の町からAVへかと思ってたら、いきなり母親が娘大事アピール、さらに急に旦那へ突きつける離婚届。旦那と仲悪かったとか一切書かれてない!からの仕事に精を出すから娘に虐待するような興味ありません、娘も娘で私がもっと甘えたらよかった。だから私たち親子仲直りしてハッピー!みたいな終わり方でした。
読んでる側としては何一つ解消されないまま一瞬で話が終わった感じです。
実話?なので仕方ないですが起承転結が甘々でした。
このレビューへの投票はまだありません
話の流れの意味がわからない。主人公が家出から戻った後にいきなり母が父に離婚を突きつけるところが?でした。父親が虐待してた描写は全然ないし、父と母の関係がどうだったか全く描かれていないのにいきなり当然の流れのように離婚をしたと言われても理解できませんでした。AV女優になった経緯や理由もないし。ただ単にひどい虐待されて、ストレス発散に自○慰してたというだけなのでそこからAV女優につながった理由が描かれていない
このレビューへの投票はまだありません
子供にとってそれがどれだけ大切か…。勉強はできるに越したことはない…でもそれよりももっと大事なこと。私はそれを子供達に伝えていきたい。勉強も大事だけどね。二時まで机に向かわせるとか…本当にドン引き。そしてそのストレスから、幼児なのに…布団のなかであれいじりって…。恐すぎました。
このレビューへの投票はまだありません
1話と2話が無料だったので読みましたが、いまいち、意味が分からなかったです。
主人公が幼い時、母親は毒親だった、思春期の時に普通の親に戻った!?そして、主人公はAV女優になった?←なぜ?作品を読んでも理解できない。
自分の読解力が無いのか…何を「病んでいる」と、解釈すればよいのか分からなかったです。ポイントを消費して読んだらもったいない作品だと思いました。
このレビューへの投票はまだありません
何でしょう。
う〜んって感じです…。
10代の若い子にはこういう話がウケるんでしょうか?
どの話も薄っぺらく感じてしまいました。
とりあえず、苦しくて辛い時期があっても乗り越えられるよ的な?
読んでて話の流れがよく分からなかったりしました。
(これは誰のセリフ?)って思う箇所があったり。
このレビューへの投票はまだありません
紅音ほたるさんのを読みましたが、完全に親の虐待話ですよね。
悲しい虐待が後を絶たない今の時代なら、多分この母親は警察に連れていかれてるかも。
父親も父親で何か暴力的なところあったし、子どもが好きじゃなかったんだろうね。
可哀想って思うだけ。
で、なぜ紅音さんはAV女優になったのか、この話からだとわからない。
「参考になった」の投票はまだありません