5.0
いや、懐かしいですね。すっかり忘れてたけど、タイトルで思い出しました。毎週ハマって読んでました。話がダラダラ長く無くて、スカッとするのが良いですね。
このレビューへの投票はまだありません
※このページはネタバレ非表示のページです
ネタバレありのレビューを見るいや、懐かしいですね。すっかり忘れてたけど、タイトルで思い出しました。毎週ハマって読んでました。話がダラダラ長く無くて、スカッとするのが良いですね。
このレビューへの投票はまだありません
この作者、丁寧できれいな絵なんだけどもう一つ動きが無いというか表情が硬いというか・・
もったいない気がします。
ストーリーはブラックジャック以後増えた高報酬だが凄いテクニックを持つ医者というパターン。
手術をしてからきれいな顔になる期間がいくら何でも早すぎる気がします。
このレビューへの投票はまだありません
ネタバレありのレビューです。表示する
まだ無料の範囲までしか読んでませんが、オペが1人に1度きりという縛りがあったり、私が読んできた整形モノには今までになかったような設定に、興味深いです。完璧なオペだけにとどまらず、人生ごと作り変えられていくところにも面白さが増します。
このレビューへの投票はまだありません
プチ整形なら、その人のまんまでちょっと人生が変わるかもだけど、この主人公の行う整形は、「人ひとりが、この世から消えて、新しい人が生まれる」みたいな、神と死神の間みたいなものですね。
シビアなキャラのせいか、主人公の台詞がめちゃくちゃ少ないので、人となりが見えにくいのが……格好良いけど残念でもあり。
このレビューへの投票はまだありません
無料分を読んでいます。まず、出てくる女性が皆同じ顔の美人なのが違和感ありますが、男性は色々と個性がある顔に描かれているので?という感じです。本当にこんな整形外科医がいたらすごいな~と思いながら読んでいます。ストーリーも2話ずつぐらいで完結するタイプなので読みやすいです。
このレビューへの投票はまだありません
どんなに依頼主が悪者や外道であってもお金で依頼を受けるのであれば、読後感がよくないけど。これはなかなか読みやすいかな
このレビューへの投票はまだありません
叶精作先生の作品は昔から好きで読んでいます。
コミックもいくつか所持しておりますが、コレは持っていない。
読んでみて思った事…ハズレないなぁ、と。
毎話ラストには必ず余韻に浸れる定番の展開ですが叶作品独特の空気感がたまりません。
このレビューへの投票はまだありません
ネタバレありのレビューです。表示する
顔を別の顔に変えて人生も変えてしまうという。
凄腕のドクターが、ミステリアスで本性が読めないから余計に気になります。
このレビューへの投票はまだありません
ネタバレありのレビューです。表示する
メスを握る外科医はテーマにしやすいです。
ブラックジャックを思わせるような天才的な執刀はリアルで見応えあります。
一話目、依頼人に、整形手術を受けると辛い運命が待っているとのセリフがありましたが、その後が一切描かれず残念。
このレビューへの投票はまだありません
ネタバレありのレビューです。表示する
とにかく画力がちがいます。綺麗です。
天才整形外科医の主人公、
世界中で
トラブルに巻き込まれます。
整形手術で解決していきますが、
寡黙な主人公の人柄が
現れてきます。
このレビューへの投票はまだありません