4.0
ミステリー
ネタバレありのレビューです。表示する
この作品はホラーというよりミステリーだと思う。
父親が亡くなり、母が失踪、だが、実の親子で無いことがわかり、連れてこられた先は因縁のありそうな、旧家…
人身御供のお祭りにもかけてあり、次を読みたくなる作品でした。
1人の方が「参考になった」と投票しています
※このページはネタバレ非表示のページです
ネタバレありのレビューを見るネタバレありのレビューです。表示する
この作品はホラーというよりミステリーだと思う。
父親が亡くなり、母が失踪、だが、実の親子で無いことがわかり、連れてこられた先は因縁のありそうな、旧家…
人身御供のお祭りにもかけてあり、次を読みたくなる作品でした。
1人の方が「参考になった」と投票しています
単に絵面や意味不明な奇抜さで恐怖を煽るのではなく、しっかりしたストーリーが立っていて、じっくり読み進めながら怖さを味わえるのがイイです!ホラーというよりはサスペンス系の読み物として楽しめますね!人間関係の描き方も丁寧に作られています。まだ途中までしか読んでいないのですが、これからの展開がとても気になります!
このレビューへの投票はまだありません
渡千枝さんの作品が好きで購読。
この独特な世界観と優しいながらもリアルなタッチ、描写はやはり大好きです。
このレビューへの投票はまだありません
こういうシリーズ大好きです。今回もタイトル気になったので無料試し読みで見てみました。大好きな両親がいなくなって悲しむまもなく、本当の両親ではなかったって聞かされて、凄いところのおじょうさんだったってのも聴かされてビックリすることばかり。途中なので続きを見てみます笑
このレビューへの投票はまだありません
ネタバレありのレビューです。表示する
単に幽霊が出てくるようなホラーは怖くないですが、因習めいた過去や怨念の話はゾッとする怖さがありあmす。犯人は誰か?のミステリー要素もあって気になります。
このレビューへの投票はまだありません
ついつい続きを読みたくなる。。。そんな気持ちになるミステリーでした。
トモヤがいい味出してます。
彼がいれば安心。
短編なのに深いストーリーなのでキャラクターそれぞれの役割も濃い目で良かったです。
このレビューへの投票はまだありません
少し古い作品でしょうか?
時代を感じさせないほど面白いと思います。
主人公が中学生ですが、よく知らない男性にすぐついていくのってどうなの?
この作家さんの作品は面白いものが多くて飽きません。
このレビューへの投票はまだありません
タイトルにひかれて読みました。
ヒロインの生い立ちの謎と昔の風習の不気味さが相まって、ホラーともサスペンスともつかない心理的な怖さを感じました
このレビューへの投票はまだありません
まだ読み始めたばかりですが、リアルな設定が面白く、これからが楽しみです。こういう伝説がある地域は多いと思います。ふと思い出されたり、探検によって探し出されたり、、、今でも十分にあり得ます。
このレビューへの投票はまだありません
渡千枝先生の作品はどれもそうなのですが、ただ怖いホラーではなく、サスペンスや人間の闇や恐さがあって、しっかりストーリー構成が組み立てられているので、面白いです
このレビューへの投票はまだありません