1.0
高校生の漫研のレベル
絵は綺麗でも、線もカラーも話も雑。商業レベルではない。
3人の方が「参考になった」と投票しています
※このページはネタバレ非表示のページです
ネタバレありのレビューを見る絵は綺麗でも、線もカラーも話も雑。商業レベルではない。
3人の方が「参考になった」と投票しています
ネタバレありのレビューです。表示する
絵が雑でも内容重視ですが
やはり韓国の作家さんは暗いな
fantasyを悲しくさせたり
ラプンツェルの髪を切り
そこから暴行の描写に
韓国ではよくあることなんでしょうけど
軽く読むには重過ぎ、重過ぎる
割には軽いタッチ 明るい展開から突き落とす
感じが痛々しい
1人の方が「参考になった」と投票しています
絵は可愛くて好きなんですが…こうゆう抽象的な読者に委ねるような内容はあまり好きではありません。
ちゃんと説明ほしい。
1人の方が「参考になった」と投票しています
月刊IKKIやヴィレヴァンに並んでいそうな雰囲気と内容の漫画です。
好みは別れると思いますが、上記の様なスタイルの漫画が好きなので寝る前にゆるっと読めて嫌いじゃないです。
独自の世界観で、ストーリーも感覚や雰囲気で読む感じのフワッとした内容。
特にオチのつかない、世界観を楽しむ様なショートショート好きならすんなり入っていけると思います。
読み手側によって如何様にも捉えられるストーリーです。
しっかりとしたオチや意味、ストーリーの方向性や展開が欲しい方はつまらない上にストレスだと思います。
ただ、画力が足りないのか?何をやっているのか今ひとつ伝わらない場面も多いです。
キャラの顔や絵柄は好きな部類なので、そこまでのストレスはありませんが、激しい動きやアクション等は、うーんとなってしまいます。
あと、サブキャラに力が入って無さすぎな時があるのも気になります。
モブなら良いのですが、主人公にまぁまぁ絡むキャラはしっかりキャラを付けて欲しいし、悪役でも惹かれるような魅力が欲しいです。
このレビューへの投票はまだありません
昔別のサイトで読んでました。個性的と言えば聞こえはいいですが、かわいいんだけど雑な絵。ホラーやシリアスを和らげてはくれてますね。色々なテイストのショートストーリー。
嫌いじゃないけど、後味悪く感じる話もあるので、そんなのを読んだ後はお口直しが必要です。
このレビューへの投票はまだありません
風景画や詩集などや抽象的なものが好きな人には好みかも知れない(と言っても絵はそんな上手く無い)。
短編集というから、スッキリ解決ものが好きなせっかちな私にはぴったりかと思ったら、作者の世界観についていけずかえってモヤモヤしてしまった。
このレビューへの投票はまだありません
カバーイラストに惹かれました。
話しはショートショートです。
すごくあっさりです。
もう少し引っ張ってもいいような。好みの問題でしょうか。
このレビューへの投票はまだありません
読んでいてマザーグースを思い出しました。
メルヘンのオブラートで包んでるけど、中身はホラー…みたいな味わいが。
嫌いじゃないです。でも好き嫌いが分かれそう。
絵の線や着色がかなり大雑把に感じます。そこがいいアクセントになる作品もあるでしょうけど、この作品については丁寧にした方がいいと私は思います。
このレビューへの投票はまだありません
独特な絵柄とストーリー
ほとんどが一話完結となっていて中には良作と思えるものも。
作者さんの今後の成長に期待をこめて★3つ
このレビューへの投票はまだありません
絵が可愛らしいので読んでみたのですが、思っていたより残酷で、よくわからないけど後味が悪くて…続けて読もうとは思えませんでした。
このレビューへの投票はまだありません