4.0
同じ主婦業に携わる者として、ちくりちくりと刺さるセリフがさりげなく散りばめられてる。
子育てと家庭だけにしか居場所を求められていない虚しさを恋で満たそうとする主婦とその孤独に寄り添う男、という割とよく見るシチュエーション作品ですが、これは相手役の東郷くんが…良い♡
真面目で無口、でも優しい年下の彼(最高)。今後の展開が大いに期待できます。
3人の方が「参考になった」と投票しています
※このページはネタバレ非表示のページです
ネタバレありのレビューを見る
同じ主婦業に携わる者として、ちくりちくりと刺さるセリフがさりげなく散りばめられてる。
子育てと家庭だけにしか居場所を求められていない虚しさを恋で満たそうとする主婦とその孤独に寄り添う男、という割とよく見るシチュエーション作品ですが、これは相手役の東郷くんが…良い♡
真面目で無口、でも優しい年下の彼(最高)。今後の展開が大いに期待できます。
3人の方が「参考になった」と投票しています
『閏うこの月』からはまりました。この作家さんの描くストーリーがリアリズムに溢れていて一味違う女性漫画が味わえます。
この先彼女がどうなるのか気になります。
スクリーンの外側から応援することにします。
6人の方が「参考になった」と投票しています
ネタバレありのレビューです。表示する
この作家さんの前作もぐっと来たので、今回も!と期待して読んでます。綺麗ごとばかりではない日常が切り取られていて、今作も良いです。これきっと旦那さん他に相手がいますよね?って思ってますが、いかがでしょうか…。東郷くんとのこれからがとっても気になります。
3人の方が「参考になった」と投票しています
そう、私も感じる。同じ空気感。いつもの変わらない追われた日常から、少しトキメクなにかが欲しい。大それたものでは無く、少しでいいから。
3人の方が「参考になった」と投票しています
自分が主婦なので、ついつい重ね合わせて見てしまいました。
夫婦のこのイヤー、、な関係、すごくわかる、、というか、まんま昔の我が家だなあ。と。
で、一歩外に出て、自分を人としてちゃんと扱ってもらえると、すごく嬉しくてときめくんですよね。みんな一緒なのかなあ
2人の方が「参考になった」と投票しています
大人になると生きづらいよね、夫とはすれ違って、自分の人生ってなんだ。ここからどこにも行けないのかと悶々としてしまう、そんな日々を丁寧に描いてます。この作者さんのファンで読むのはこれで3作目です。今最新9話までいってるので、これからどう主人公が進んでいくのか楽しみです。女性が前を向いて進んでいけるストーリーでありますように。
1人の方が「参考になった」と投票しています
作者さん買いでしたが、大当たりです!
もうドキドキしまくりです。
何度も読み返してドキドキキュンキュンしてます。
木村先生の作品は絵もきれいだし、設定もリアルで恋愛シーンの描写も細かく引き込まれます!
私も東郷くんのような人に出会いたいです。。。。
1人の方が「参考になった」と投票しています
この作者さんが好きなので、期待して読んでます。すっごく面白いです。絵も綺麗だし、読んでいて楽しいです。
1人の方が「参考になった」と投票しています
ネタバレありのレビューです。表示する
まずこの作者さんの絵が好みです。
男性の、特に目が色っぽい。
そして女性は可愛くて。
表情でキュンとさせられる事が多い。
不倫を一括りにして毛嫌いする人も多いようですが、それぞれの気持ちには共感できる部分も沢山あります。切なくなる。
一気に購読しましたがまだ完結して無かったのか!
続きが早く読みたいです。
このレビューへの投票はまだありません
平凡に結婚生活を送っていても、、
アプリでポチポチ出会えてしまう
世の中なんだよなーと。。
思ってしまいました。。
このレビューへの投票はまだありません