3.0
ありそう
ネタバレありのレビューです。表示する
最近よくニュースで見るいわゆるヤラカシの話ですね。
実際もこんなかんじなのかなって、妙に納得してしまった。
思い込み激しくて、新規を見下して・・・。
古参ファンはほんと怖いですよね。
ラストの手鞠と碧斗のやり取りも怖い。
3人の方が「参考になった」と投票しています
※このページはネタバレ非表示のページです
ネタバレありのレビューを見るネタバレありのレビューです。表示する
最近よくニュースで見るいわゆるヤラカシの話ですね。
実際もこんなかんじなのかなって、妙に納得してしまった。
思い込み激しくて、新規を見下して・・・。
古参ファンはほんと怖いですよね。
ラストの手鞠と碧斗のやり取りも怖い。
3人の方が「参考になった」と投票しています
ネタバレありのレビューです。表示する
ここまで思い込み強い女ってたまにいるけど
すげーなっていつもビビる
絵が綺麗で程よい伏線が読みやすいです。
メンヘラちゃんにはお気を付けて、、、
4人の方が「参考になった」と投票しています
ネタバレありのレビューです。表示する
本当にこんな人がいるから話にはなると
は思いますね。
客観的に見てる分にはとても楽しい話だと思います。
一般アイドルや俳優より若干敷居が低いからこそ
自分だけの王子様と錯覚してしまうんですよね。
彼ら側からしたらも生活がかかっていたり、目標があるから、どうでも良い妄想だけは一人前な夢女達に笑顔で夢を売れるんですよね。
それを勘違いされるのも仕事のうちだから、狡猾なくらいじゃないとおかしなファンに潰される。
碧斗の狡猾さは魅力の1つだと思います。
頭の回転が早い手鞠が結構好きです。
1人の方が「参考になった」と投票しています
ジャ◯ーズとかのやらかしも自分たちが居るからファンの秩序が乱れないって思い込んでる節があるよね。
親衛隊っていうの?
スタッフ気取りでマジで見てて痛い。
この話の痛い女はまだ美人だったから良いけど、現実は残念なおブスが自己顕示欲強めだから手に負えないよ〜
1人の方が「参考になった」と投票しています
俳優のファンが自分は特別だと思い込む。
それが、夢を与える芸能人の仕事なんだろうけど、ハマり過ぎるのはいたい
1人の方が「参考になった」と投票しています
絵がとても可愛く好みだったので読んでみました。あやとくんて山崎賢人くんがモデルなのかな?きっとこのようなアイドル追っかけの裏でカーストみたいのがあるんだろうなと思うと怖いですね。内容は普通に面白いです。
1人の方が「参考になった」と投票しています
こういう『ファン歴が長いほど正義』みたいなの、必ずいますよね。推しのためといいながら自分がマウントとりたいだけ〜っていう。すごくリアルで怖かったですw
1人の方が「参考になった」と投票しています
すごいなー
こんなの実際にあるんだな(笑)
古参ファンがみんなこうとは限らないけど、思い込み激しいとこうなるのか(笑)
1人の方が「参考になった」と投票しています
最初は、単に俳優にハマる行き過ぎファンを描いた話かと思ってました。今時の俳優ファン事情を結構リアルに描いてるようで面白いです!
碧斗がなかなかに強かで冷静、プロ意識もちゃんと持っていて興味深いキャラです。
果たしてこの先「本気でアツくなれる仕事」を手に入れ、舞台の流行に関係なく人気俳優として生きて行けるのか?見届けたいです。
このレビューへの投票はまだありません
ネタバレありのレビューです。表示する
芸能人って言っても駆け出し舞台俳優やマイナーアイドルだからファンとも交流が近いと思う。だからってプライバシーを暴こうとしてストー/キングの犯/罪/行/為したりSNSで公開だとかやり過ぎなのがあって…まあ自業自得なんでしょう。最新話の彼は忠告を聞き入れていたら良かったのにね。
このレビューへの投票はまだありません