5.0
好きすぎる
ジャンプ本誌で、1話から読み続けている。絵柄はややジャンプのなかでは読み手を選ぶが、なにせよ題材は刀、和の世界。とても合っている。一番は作者の切なさを含んだ秀逸な言葉回し。ハイキュー!!の作者が初めてでてきたときを思い出した。
2人の方が「参考になった」と投票しています
※このページはネタバレ非表示のページです
ネタバレありのレビューを見るジャンプ本誌で、1話から読み続けている。絵柄はややジャンプのなかでは読み手を選ぶが、なにせよ題材は刀、和の世界。とても合っている。一番は作者の切なさを含んだ秀逸な言葉回し。ハイキュー!!の作者が初めてでてきたときを思い出した。
2人の方が「参考になった」と投票しています
最近話題だったので読んでみました。
正直とても面白い!単行本で欲しくなりました。
主人公の成長ぶりが著しく、今後が楽しみです。真面目で冗談が通じないタイプかと思いきや、周囲の仲間たちが濃すぎて意外とツッコミ役なのがかわいい。
絵柄は独特ですが、かなり読みやすく整理された画面だと思います。
女子のビジュアルがとにかく全員かわいいです。ストーリーもですが、登場人物のキャラクターがおすすめです。
1人の方が「参考になった」と投票しています
ネタバレありのレビューです。表示する
最初はすごく悲しい。
ほんと、ただ、ただ悲しい。
でも読み進めていくと。
悪い鬼にも、なぜそうなったのか理由があったり。
家族がいることが幸せなことだって感じれちゃう。
少年漫画なのに深い。
なのにクスリと笑わされる場面もあって。
端的に言って、ドツボです。笑
1人の方が「参考になった」と投票しています
絵が独特だし雑だなーと思ったけど、話おもしろいし、主人公がんばれと思います。
続きがかなり気になる。
読めばわかる。鬼が気持ち悪いけど。
とにかく読めばわかる。
あれはどういう意味なんだろう…。早く続き出ないかな。種明かし早くしてほしい。
1人の方が「参考になった」と投票しています
ここまで素直に応援できる主人公は珍しい!
その他の登場人物も素晴らしいキャラで引き込まれます!
間に入るとてもシュールでセンスのあるギャグのおかげで本来は重い本編もサラっと読めます。
今一番はまっている漫画です!
1人の方が「参考になった」と投票しています
ジャンプの連載陣も顔ぶれが変わって来たんだなぁと自分の年齢を感じました…
登場人物はみんな可愛らしくて魅力的です。
性格もそれぞれ自分に真っ直ぐなキャラばかりで気持ち良いです。
中でも主人公の性格が良い。
今後が楽しみです!
1人の方が「参考になった」と投票しています
絵の雰囲気が独特で他に見ない唯一な感じが良いです。内容は時代物なので明暗別れやすいですが、テンポが良いのでサクサク読めます。食わず嫌いしなくて正解でした。
1人の方が「参考になった」と投票しています
すごくハマりそうな気配がします!
無料分読み終えて続きが凄く読みたい…ポイント入ったら買おうと思います!
最初は絵も好みじゃないしあんまりグロいのは好きじゃないからなぁと思ってたのですが…
読んでみたら女の子は可愛く見えるし味があっていいなーと。
鬼に家族を食べ殺され、唯一生き残った妹は鬼になってしまった…
妹を戻すため、家族を殺した犯人を探す為に旅に出ます。
まだ無料分しか読んでないので先がどうなるのかわかりませんがそこまでグロい感じのはなく、読みやすいと思います!
主人公と妹ちゃんの今後が気になります!
このレビューへの投票はまだありません
鬼滅の刃がすごいと思った方の多くは、その前の作品も読んでいるかもと思いますが、もしも読んでない人にぜひ吾峠呼世晴のすごさが分かる究極の一品をお知らせしたい!
ジャンプネクストの2014の五月号「文殊史郎兄弟」です。
検索してください。
読んでみてください。ぶったまげます。
吾峠=文殊史郎兄弟のイメージがついてしまうくらい本当にとんでもないインパクトの作品なのです。
正直この作品をWebで公開して欲しいくらいの願いも入ってます。吾峠作品に今はまった人はぜひ読んで欲しい。声が集まればいつか出る短編集で入れられるかもしれないので。
って全然鬼滅に触れてないじゃん!なので、今作は善逸がでる三巻あたりから面白さ炸裂しますので是非(ノ><)ノ
月並みだけれど、キャラが個性的でよい!!これにつきる。
このレビューへの投票はまだありません
主人公の炭治郎が、とにかくまっすぐで応援したくなります。
始まりからすぐに引き込まれ、気がつくとどんどん読み進めていってしまいました。
キャラクターそれぞれの個性や過去のエピソード、又、鬼にも過去のエピソードがきちんとあって、それに涙したりと、内容がとにかく濃いです!
このレビューへの投票はまだありません