遊☆戯☆王

- タップ
- スクロール
あらすじ
今世紀初頭の発見以来、誰も完成させる事ができなかった『千年パズル』。いじめられっ子の遊戯がそれを解いた時、もう一つの人格が現れ、少年はゲームの達人となった。世にはびこる悪を裁く『闇のゲーム』が今、始まる!
- 一話ずつ読む
- 一巻ずつ読む
入荷お知らせ設定
?機能について入荷お知らせをONにした作品の続話/作家の新着入荷をお知らせする便利な機能です。ご利用にはログインが必要です。
みんなのレビュー
-
昔ハマりました^ ^
小学生の頃ジャンプ読んでました^ ^
漫画も読んでいたし、アニメも見ていたし、カードゲームもやっていたし、最近の携帯ゲームもやりました^ ^
本当に面白いです。
遊戯デッキと海馬デッキのセット買いました。
2つのデッキは20年ほど経った今でも大事に持っています。特にブルーアイズ♡
ペガサスの口ぐせ
「遊戯ボーイ」「海馬ボーイ」はよく遊戯王仲間の苗字に付けて呼んでましたね(笑)
例えば田中ボーイとか(笑)
一世を風靡した漫画ですので間違いないです^ ^ -
すばらしき作品
かつてジャンプで15年くらい続いた神作品
物語が非常に面白くジャンプを支え続けた作品のひとつ
出てくるモンスターもカッコイイのや可愛いのも多く<ただ強ければいい>ってだけじゃものじゃ相手には勝てないってがわかる作品
戦略もそうだが相手の思考を読む心理戦も試されるものでもある -
5.0
by 匿名希望このレビューへの投票はまだありません。
カードアニメ
ネタバレありのレビューです。表示する
主人公である武藤遊戯の中には、もう1つの人格が存在している。
人々は彼を遊戯王と呼ぶ。※呼びません。
ネタバレになってしまいますが、もう1つの人格はアテムと呼ばれていて、3000年前の人だそうです。
そもそもなぜ、人格が存在するかというと千年パズルというアイテムを組み立てたためです。
こうして、遊戯の冒険がはじまる! -
4.0
by 匿名希望このレビューへの投票はまだありません。
おもしろい
カードゲームのイメージとか、城之内死す!とかなんかアゴのでたアニメ絵がネタにされてるイメージしかなかったけど、普通にめっちゃ面白い漫画だった!!
というか、画力が凄い!
漫画というよりエンターテイメント!見せる力が凄いの!
世界で人気出るのも納得!
最近の少年漫画に不足しているのはコレだよコレ。
熱いエンターテイメント性だよ。 -
5.0
by 匿名希望このレビューへの投票はまだありません。
心理ゲームと頭脳戦
アニメを見ていた記憶があり、無料期間があったので読みました。面白いと思い、読み進めていくうちにストーリーも大きくなっていって楽しかった。闇遊戯かっこいいですね。友情を熱く描いていて、人間の心理もあり凄くわかりやすかったし、自分も飲み込まれていく感じもあり、次が気になる!って気持ちになるくらいハマりました
関連する作品

Loading
最近チェックした作品
>
Loading
おすすめ特集
>関連記事
-
めちゃマガ
佐野ひなこインタビュー(後編):ゲーム好きな理由は「ルール」にあり?華やかなイメージと私生活のギャップに迫る!
【めちゃコミック独占有名人インタビュー】モデルや女優として活躍中の佐野ひなこさんですが、実はゲームに麻雀、ピアノ演奏に中国語など多岐に渡る趣味を持っているそう。大の漫画好きでもある佐野さんが、小さいころから大好きな漫画や、最近オススメの漫画について語る!
-
めちゃマガ
山崎大輝インタビュー(後編): ゲーム実況者「らいと」として活躍!山崎さんがハマった王道ゲーム漫画とは?
【めちゃコミック独占有名人インタビュー】人気ドラマや舞台に出演し、俳優として活躍する一方、ゲーム好きで自らゲーム実況者として活動したり、歌手デビューも果たしたりと多彩な能力で活躍の場を広げる山崎大輝さん。山崎さんがハマった漫画とは? プライベートについても公開!