離婚予定日

- 縦スクロール可
あらすじ
鮎川早紀、32歳。平凡な夫とマセた娘の三人暮らし。ぐーたらな主婦業を満喫する中、夫から突然「3年後の離婚」を宣告され、Xデーへのカウントダウンが始まった…!! 専業主婦の自立と家族の絆を描くヒューマン・コメディー第1巻。
ユーザーレビュー
-
主人公に共感できなすぎる
ネタバレありのレビューです。表示する
なにこの女。本当にムカつく。
働いていないのに家事もしない、幼稚園のお迎えに遅れる、お風呂もきちんと入れてあげてない、最低すぎます。
見栄のために結婚して、自分のことばかり考えて、ホントなんなんですかね。腹が立ちすぎて、6話で断念しました。
幼稚園児の子供ほったらかして、旦那の稼ぎで旅行に行って、散々勝手なことしておきながら帰ってきてまた怒って。。
ここまで主人公に同情も共感もできない作品は初めてです。
夢はないのかと聞く夫に、素敵な男性とセレブな結婚生活を想像する場面、呆れてしまいました。結局人に何かしてもらうことばかり考えてるんですね。
仮にこのあとどんなに主人公が改心したとしても、やっぱり許せないし理解できないと思います。
こんな女に、妻に、母には絶対になりたくない。
私は6話で脱落します。 -
4.0
by 匿名希望10人の方が「参考になった」と投票しています。
よく描けてる
奥さんのグータラぶり、旦那さんの気持ちの弱いところ、よく描けてるいるなあと思いました。
結局、心から愛した人と結婚しないとダメなんだなあと。身につまされる思いです。
脇役の人たちの描写も良くできていて、納得できる部分も多かったです。
話の展開も意外なところまで広がり、作者の力量を感じました。しかし広がり過ぎて少年ジャンプのマンガみたいになっちゃった。面白かったけと。
「そんなことあるカーい!」とツッコミたくなる反面、登場人物の心の動きに共感したりして、ついつい最後まで読んでしまいました。改めて読み返すくらい楽しかったです。 -
5.0
by 匿名希望35人の方が「参考になった」と投票しています。
やっと読み終わった
ネタバレありのレビューです。表示する
全体的にうまくまとまっていました。
それぞれの気持ちやストーリー展開よくできていたと思います。
はじめは、主人公の駄目さからスタートしますが、そこから苦労して成長して、最後はそれぞれハッピーエンドです。
でも、一人だけ可哀想なのが一人娘の真澄。
パパとママが好きで、しっかりして頼もしい存在、二人の復縁のために我慢して頑張りますが離婚。。
高校生になったら荒れまくっています。
はじめから可愛くない顔をしていますが、成長しても変わらず、本人も自覚して気にしているよう。。
最後の父親の台詞も真澄目線だと最悪だと思います。彼女だけは気の毒です。
主人公のさきは、のんびりぐうたらしていますが、実は心が広くてとても優しい。甥を預かったり、不倫相手の世話をしたり、そのお陰で、幸せを掴みます。
でも再婚相手が出来すぎで、そこまで惚れられるほどかな?とは思います。
離婚を言い渡した旦那、相当なクズでイライラさせられますが、何かあったら、体を張って助けたり、頼りになる男。最後は薄気味の悪い女と再婚しますが、ある意味お似合いです。本当はさきと復縁したかったけど、資格がないと身を引くです。その代わり自分を愛してくれる女性と再婚しますがその二人の成長もしっかり描かれています。
主人公が成長していく姿から、元クラスメイトで義姉のきりこがさきを居候として置いてあげるあたりが好きでした。
いいことも悪いこともちゃんと跳ね返ってきて、伏線の回収も上手いし、長すぎでしたが、皆おさまるところに落ち着いて納得のいく着地点でした。
さきを見ていると、明るくておおらかで、どこでも眠れてしまうのが本当に羨ましく、
前半は、コメディーですが、資格も職歴もない主婦が自立して子どもを育てることの大変さがリアルに描かれています。
後半は事件に巻き込まれたりと主婦の自立の話ではなくなりますが、苦労したさきが認められたのでよかったです。
1話1話も長めなのでじっくり読めました。必要ポイントがバラバラで意味不明でしたが?遊び心でしょうか。
絵は登場人物がそれぞれ違う顔をしているので分かりやすかった。
古くささはありますが上手だと思います。特に癖のあるキャラの絵が上手い。 -
3.0
by 匿名希望20人の方が「参考になった」と投票しています。
旦那も旦那
ネタバレありのレビューです。表示する
主人公を責める声が多いけど、旦那も旦那だと思う。
確かに主人公は呆れるほどグータラ。
でも旦那も短絡的に酷いこと言ったり、簡単に浮気したり。
人間的に主人公を一方的に責められるほど立派な人物ではない気がする。
暴言吐いてる時の表情がおぞましいほど怖くて、私は主人公より旦那の方が苦手だ。
離婚後も話は続いて、複雑な展開になったけど、最終的に主人公は新しい旦那に愛され、お金の心配もしなくてよくなって良かったと思った。
娘がひねてしまったのは自業自得だと思うから、そこだけは努力して関係修復がんばれ。 -
2.0
by 匿名希望54人の方が「参考になった」と投票しています。
うーん…
ネタバレありのレビューです。表示する
非現実的な出来事の続きが気になって最後まで読みましたが、最初はぐうたらな主婦が窮地に立たされ変わって行き、夫と再構築かと思いきや、夫は夫で浮気をし1度失敗、それでもその後また別の女性と関係を持ちそれが決定打で家族崩壊。妻である主人公は最後まで子供にとっては良いパパだと言ってましたが、これのどこが良い親なのか?そして主人公はまだ小学校低学年の子供を置いて出かけたり、最後までぐうたらは変わらなかったり、たまに打算も見えて飛び抜けて優しい性格と言われても何だかなあって感じでした。
とにかく、自分勝手な大人が沢山出て来て途中でイライラする事が多かったです。