みんなのレビューと感想「健康で文化的な最低限度の生活」(ネタバレ非表示)

  • お役立ち順
  • 全ての内容
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:5.000 5.0

    大変な仕事

    公務員って良い仕事だと思われているけれど、本当に激務
    だから身体をこわして定年前に退職する人が多い
    この作品の生活保護のケースワーカーも4年から6年したら全く関係のない部署に異動
    縦割り社会だから新しい部署で1から仕事覚えなければならないし
    年金課に包丁もって怒鳴り込まれた人みた 怖かった
    精神病の人に傘で叩かれ続けたな 電話はクレームの嵐 税金泥棒って
    刺されて入院した人知ってる 表に出ていようにしているから世間は知らない
    本当に公務員の仕事は激務
    作品期待してます

    • 15
  2. 評価:5.000 5.0

    すごい❗

    ネタバレ レビューを表示する

    私は生活保護のケースワーカーではありませんが一緒に仕事する機会がよくあります。大変よく取材して書かれていると思います。一筋縄ではいかないクライアント、ケースワーカー同士の会話もリアリティがあります。ただまだお話の途中なのでわかりませんが、昨アルコール依存症については認知行動療法や動機づけ面接等のアプローチを使い、必ずしも断酒ありきではありません。専門的になってしまうかもしれませんが触れていただくとさらに救える人も多くなると思います。応援しています!

    by 匿名希望
    • 13
  3. 評価:4.000 4.0

    頑張れ!

    先日、NHKで、生活保護を取り上げていて、この作品を紹介していました。
    えみるちゃんの頑張りに応援したいです。入職してから、いきなり研修も無しに業務に就くのを初めて知りました。現場で学べという事なのでしょうか?時間も人手も足りないからでしょうか?民間企業は研修期間があるのに……。(公務員でも実施しているところがありますが。)最低限度の暮らしを守る制度です。なかには支給を面白く思わない人もいると思いますが、最悪な結果になる人を救うべく寛容になって欲しいです。

    • 5
  4. 評価:5.000 5.0

    漫画で勉強になりました。

    社会人1年生の義経えみるさんが、生活保護を受給する人達とかかわり、色々な問題に取り組むお話し。
    1年生だからこそ、沢山の問題に突き当たったり、問題解決が難しかったり、えみるさんの心の葛藤に共感しながら、どきどきしたりします。
    物語を通して生活保護関係の社会の成り立ち、仕組みが分かります。
    自分は職業柄、生活保護受給者とも関わります。税金を受給することを非難する職員も多いですが、人には他人に理解出来ない受給理由が有ると思います。理解出来なくても良いと思いますが、その人をちゃんと見て、明らかな不適正受給でなければ、受給する人の人格は慮れる社会で有って欲しいです。

    • 2
  5. 評価:5.000 5.0

    とても大変な仕事

    ネタバレ レビューを表示する

    姉が福祉事務所で働いたことがあり、話は聞いたことありました。
    ヤクザのような人、精神疾患の人、認知症の人、シングルの人などなど、本当に様々な事情を抱えた人がやってくる。
    すごく大変な仕事なのに、世間にはあまり認知されていないなと思う。だから、こういう仕事に焦点を当てたマンガって大事です。
    今、子どもの虐待とかヤングケアラーとかも増えていて、児童相談所とか色々なところと連携しないといけないし。福祉のセーフティネットとして重要な場所だと思う。

    • 1
  6. 評価:5.000 5.0

    知らない世界

    ネタバレ レビューを表示する

    かなり前に話題なった社会問題。生活保護。
    丁寧に描かれているので読みやすく解りやすい。
    読み手も知らないことだらけなので主人公含む新人と共に考えさせられます。

    社会福祉とはいえ管理するのは公務員、社会的にも認められている人々で…
    人生の荒波に揉まれた先人や表面には出ない問題で食うや食わずのギリギリの人達を理解できるとは思えない中で様々な人と関わりながら其々がどう変わっていくのか早く続きが読みたい作品です。

    主人公自身が「少しネジが足りない」という評価をしていましたが…公務員に採用されてなかったら…上司や同僚に恵まれていなかったら…少しのネジの歪みで管理する側ではなかったかもしれません。
    それくらい抜けてる感じが憎めないのですが相談者を人として理解しようとする姿には好感が持てます。
    社会福祉という難しい問題に対してかなり優しく切り込んだ作品だと思います。働くことや働けないこと、ダメな人はダメだし、人は見た目じゃ解らないって思い知らせます。

    • 1
  7. 評価:5.000 5.0

    別角度から日常

    ネタバレ レビューを表示する

    前にドラマやってたなー、どんな話なんだろうと思って、試し読みからの一気読み
    ドキュメンタリー番組好きには読む手が止まらない作品だと思います。読んでいくほどクセになる感じ。
    生活保護って言っても単純な理由だけじゃなくて、一人一人の状況が複雑に絡み合っていて、それに寄り添うことは計り知れないし、本当に苦労の絶えない仕事だと思う。
    ノンフィクション漫画じゃないけれど、表面的な綺麗事じゃなくて、リアルな日常だと感じられるこの作品はきっとたくさんの取材を経て、描かれているんだと思うから、作者さんに感謝脱帽です。
    たぶん年1回くらいのペースで更新されていると思うけれど、今から次巻が楽しみです。
    大雨が急増している日本のリアルをまた垣間見れそう。これからも応援しています!

    by mirei i
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    展開も面白いです。

    絵も、それぞれのキャラクターや暮らしぶりや、表情の変化など、よく伝わってきて面白かったです。
    役所のお仕事は書類が多すぎて大変そうだとは思っていましたが、面談や訪問などケースワーカーみたいな事までされるとは知らず、何でももっとデジタル化で効率化して田舎や必要ない所は人員削減すれば良いと思っていました。
    他の方のレビューにありましたが、実際の会話や面談などのやり取りが大事というのがよくわかり、本当に福祉は表面だけで済まない事が多く、担当者の知識や経験がないと難しいお仕事だと思います。
    漫画としても、受け持った人によってお話の中身が変わり興味深く読めました。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    先にドラマでみていたので、ある程度のストーリーはわかっているのですが、生活保護をウケる人間像をみると、やはり未来の時間軸の概念がない人の様に思います。【生活する】費用を捻出する、やいざ何かあった時にどうにかできるように準備しておくという概念、教えがないから、必要な分を働いて稼ごうとか、多少の準備金は用意しておこうとか、なくて、全部をつかいきっちゃうとか、好きな事を優先して生きてきたとか、ある意味、発達障害者なのかな❓と思います。
    生活保護という政策とは別に、違うやり方も編み出していかないと改善されないと思います。

    by 9275295
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    お勉強お仕事漫画としてオススメ

    福祉系の資格勉強中です。福祉科目の勉強にこのマンガがお勧めと書いてあるサイトを見て漫画なり頭に入りやすいからと購入してみました。ドラマを見ていたので内容は知っていますが確かに試験勉強をカバーしきれるほどでは無いけれどストーリーでわかりやすく身近に描かれているのでとても頭に入りやすく私には良い教材になっています。健康で文化的な最低限度の生活って本当に日本国憲法の条文なのもドラマの影響で記憶にあったし。中学生の子供にも読ませたら内容はきちんと入ったようで今後の勉強に役立てば良いなぁと思います。

    by 匿名希望
    • 0
全ての内容:全ての評価 1 - 10件目/全500件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー